先日の朝日新聞にドルチェ&ガッバーナグループの


セカンドラインであるD&Gが日本撤退を決めたそうです。


今後はドルチェ&ガッバーナブランドに投資を集約させる


戦略との事ですが、記事の中では、模造品が出回り過ぎて


商売にならん、との指摘がありました。


コピーが出回り過ぎてやってらんねえ、と言う事ですね


日本の、一応ブランドを掲げて商売をするアパレルメーカー


が、どのようにデザイナーを使っているか想像してみると


「売れるデザインを作れ」


この一言だけで、後は何のフォローもして無いのでは


ないかね??宝飾でも有名ブランドのコピーは売れます


コピーだけやっていれば良いのですから、デザイナーに


考えて貰う事さえ必要無いのかもしれません。


そして、ファッションに必要な創造性が消えて行くのです。


なんの為に装うのか??何を表現したいのか?


この答えをデザイナーが放棄


してしまう様な今のファッション業界から、創造性豊かな


デザイナーが出てくるのか?大変心配しています


私の考えるデザインや個性とは、


「軋み」や「ズレ」が大きなウエイトを締めています。


昔から存在するデザインを否定するのでは無く


自分のデザインを生み出す苦しみが、過去に存在した


デザインにスパイスを振り掛ける感じでしょうか。


相当に抽象的で分かりにくい表現になってしまいますね。


しかし、デザインはデザイナーの概念や思想の結露でも


あります。


アパレルメーカーや宝飾メーカーはもっと明確な


テーマを検討した上で、デザイナーに指示を出して


欲しい。個人の持つ抽象的な概念や、


デザインの奥に流れる思想を破壊しないで欲しいのです。


売れるデザインを求めるばかりでなく


売るための営業戦略も立てて欲しいものです