令和5年4月3日(月)こんばんは〜〜黄色の精霊で〜〜す。^ ^


 ドクターイエローこだま検測下り(T4編成) の撮影に行って来ました。


 撮影場所は、米原駅です。


 私が、岐阜羽島駅から乗車したのは、岐阜羽島駅11時58分発「こだま711号」新大阪行き。


 X78編成でした。



 綺麗だと思ったら、1ヶ月前に全検してました。


 米原駅11番ホームこだま検測回送表示です。



 今日は春休みだからでしょうか、たくさんの方が、お見えです。










 この後,いつものお店へお出かけです。



 お刺身盛り



 カニは、終わってました。


 ほたるいか酢味噌



毎週マメにしていることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



 ジムで『自体重トレーニング』です。
(懸垂、ディップス、腕立て伏せ、腹筋)

 その為に栄養補給も大切です。

 最近、コンビニの食材もタンパク質が多く取れるので助かります。^ ^



 最近、さば(さば缶)にタンパク質が多いということを知りました。

 タンパク質の話とは違いますが先日、テレビでやってました。

「アンビリーバボー」で福井の高校生が挑んだ宇宙食「サバ缶」プロジェクト紹介 キンプリ岸優太さんも絶賛「不可能を可能に」



 敦賀駅の売店で購入しました。



 サバ缶です。よく売れているそうです。


※福井の高校生宇宙食とは違いました。


 こんぺいとうとは違いますが米原駅で献上品も購入しました。^ ^





 オマケです。


 愛知環状鉄道『どうする家康』ラッピング車両 

 2月26日撮影 愛環 貝津駅


 動画から写真です。



 お帰りの電車は、F2編成でした。



 綺麗でしたが、全検明け?



  以上、今日のドクターイエローこだま検測下り(T4編成) と敦賀までのぶらり旅でした。


 最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました。m(__)m