2017年1月1日(日)明けましておめでとうございます。


  今年も、私のブログ『taki384の写真日記』をよろしくお願い致します。


  今日は、正月ですので縁起物の写真です。


  昨日(大晦日)撮影しました。


  富士山の写真です。


  まずは、薩埵峠から…
{FE88E143-D032-4C98-8BB8-991B9FE0DF00}

  縦構図で…
{B039DC27-82A1-4587-B2EC-92E32EC56734}

  みかんと🍊…
{5D33D9CC-AF62-4FB8-A016-EE5E65E4931F}

{202EE933-671A-4157-8FD8-FAB4A6E05123}

  みかんと🍊太陽☀️と…
{17B0568F-1087-463D-9CB3-3DBC917A5DDB}

  みかんと🍊カーブミラーと太陽☀️と…
{5DDC5BD3-C767-49CB-9A00-58491BA015DC}

  こっちの方には、初めて行きました。
{0DDCB85E-49E4-4FAB-B9DF-532B848B58A0}


  続いて富士川橋梁…700系
{681C52BB-4B65-42DD-9602-C28E9869E816}

  N700系…
{F56E62A5-E1CE-46E8-B19B-93C34126650A}

   富士山の山頂の逆さ狙い…
{CE581A7B-B788-4AF9-B128-A9AC519ED0C6}


  三島ー新富士(中里)
{261BF100-B9BC-4FD0-9C84-9FD70829F8B9}


  次は、山中湖村の花の都公園でダイヤモンド富士💎の撮影です。


  この時期のダイヤモンド富士(太陽が沈むのは)は、花の都公園です。


  ダイヤモンド💎狙いの、ギャラリーは
これくらいですね。
{AA1F5AB7-C635-4D01-9B6D-F0BA089EC90F}


  ダイヤモンド富士💎です。
{5B52280B-53D2-4C4E-8355-DF8FE1831D3F}


  山中湖にも、行ってみました。


  ちょうど、富士山の肩の辺りに太陽☀️が沈むところでした。
{65F85198-13E3-4936-82DE-6DE11BB9C2A2}



  風が、強く寒いので帰ります。


  帰り道セブンイレブンの駐車場に車を止めて、撮影しました。少しだけ紅富士です。(笑)
{482FA40F-188A-4D37-B5C4-4D17E8999007}



    以上、昨日(大晦日)撮影した縁起物『富士山』の写真でした。


  最後までご覧いただきありがとうございました。