7月2日(土)の大井川鐵道きかんしゃトーマスの続きです。


  千頭駅で、ラスティやパーシーを撮影した後、奥泉駅に行きました。


  先日、通行止めだった道は通る事は出来ましたが落石だったみたいですね。
{0E17F67A-D941-4A17-9CD5-5D007B8B9EB5}



  右の方が、バスロータリーになってます。
{81DE60C2-39C5-4063-9140-F9F091ADADF8}
  左がトイレで、右がバス停です。


  この階段を降りると奥泉駅です。
{46C2B873-A720-423F-9909-FB6047540E26}



  奥泉駅に入線したトロッコ電車の写真は、削除してしまいました。(泣)


  大井川にかかる赤い橋が、見えてきました。
{2D0A0765-F36A-49EB-BA83-53C51DA26FFD}
  泉大橋  高さ70m   奥泉駅〜アプトいちしろ駅


  アプトいちしろ駅で、連結です。
{4496E236-D749-4CF4-8015-16BB962BC179}


  連結しました。
{7C2A0E29-B8BF-472C-BD68-9E3C87B121C4}
  

  アプトいちしろ駅を後にします。
{D8A37EC0-70E1-4A4E-85FA-AC05E653E221}



  急勾配を上っていきます。
{AE5DB66A-606D-4A1C-A8DD-3F536A67838F}


  奥のトンネルの向こうは、アプトいちしろ駅です。
{6B1E02F8-44D3-49AE-8878-6595521EA291}



  アプト式電気機関車が、ぐいぐい押し上げます。
{430EBC6A-F525-4037-88DF-0483BCCE8F1E}



  長島ダムが、見えてきました。
{5ECE180F-650D-4C14-A6CA-BDFCF2A48604}


  長島ダム駅での切り離しです。
{FF108142-6026-44E3-BAA0-01D9A8144A7A}


{669DAA98-996F-4280-8485-C1F386641EF1}


  ひらんだ駅を通過して…
{254C9BC3-60E3-4AE1-B389-17A706F07AF1}


  レインボーブリッジが、見えてきました。
{B39190DB-A009-438B-AED9-5287F3D2B45C}



  つづく…