4月30日(土)今日も、ながらの運行があったので行って来ました。


  今日は、天気が良く風がないので逆さ狙いです。

{E4538E76-1EDF-4D0D-8504-24712A97C607}

  イマイチ、ですので"ながら"が大きいものを…
{CF0DD136-BE86-44EF-83CA-E7DFC9ADE1C1}
  富加ー関


  ワインレッドには、見えませんね(笑)
{737246A4-0AA3-4D9C-82EB-B92835C953F6}

{2F637419-DF05-459A-B643-D8BEA7B53282}
  郡上八幡ー郡上大和


  次に向かったのは、美濃白鳥駅です。


  昨日会った方が、タブレットがないと北濃駅に入ってこれないと言っていたのでどんな感じか見に行ってみました。


  駅の駐車場に車を止めたら"ながら"が駅に止まってました。


  あわてて見つけた菜の花の所に…パチリ
{DA24D69E-3C34-4E15-B1BD-A072D09B2A25}

{D88DE890-0948-4915-9B29-1E0F9E3A2065}
  美濃白鳥駅


  301号が、北濃駅から戻って来ました。
{F7B69372-E375-4A22-BE44-FAC522650131}


{537B96E4-406B-4870-BB32-9D9456FA676C}



  駅員さんが301号の運転手からタブレットを受け取り次の北濃駅行きの運転手に渡します。
{0362AC30-CB96-4FDE-A302-549ED8D1D548}


  タブレット


  どちらも、走って行きました。
{7AC7F6E7-FB10-49F9-8889-2F03DAB208FD}



  架線も、防音壁もなくて良いですね  。(^_^)


  本日は、以上です。


  ありがとうございました。