いや~、寒かったり暑かったり
皆さん体調大丈夫ですか?
我が家の7月…って言うか、
6月下旬から今月は
バタバタしております。
ちょろっと書きましたが、
急遽引っ越すことになって
引っ越す事が先に決まったので
それからの家探しは
引っ越す時期が迫ってるため
あまり長考もできず大忙し💦
何とか家が決まって
次は引っ越し屋さんへ見積依頼。
旦那の会社の都合で
必ず2社以上から見積もりを取り
安い方に決めなくちゃいけなくて
その見積もりに来てもらうのに半日使う。
ってかその前に
一応人が家に上がるので
(3年振りくらい💦)
ある程度片付けるのに
前日から準備

でもまぁそれは
普段片付けておかない
自分のせいなんですけどね
💧

引っ越し屋さんが決まって
ダンボールが届けば荷造り。
普段はこのまま
引越しまでやりきるのですが、
(途中手続きの解約などもするけど)
今回は
単身赴任先の旦那が先に
入居先に引っ越してくる。
なのでそっちの手伝いもありました。
いいんだよ、
別に旦那の分だし
旦那にまかせちゃってもさ。
けど、
収納場所を勝手に取られては困る!
うちのが入らなくなっちゃうからね💦
何をどこに置くかとか
一応2人で決めないとさ。
知らぬ間に旦那の荷物も増えてるし
うちの物入れる場所確保のためにも
立ち会ってきました。
で、
その旦那引越しの前に
息子のオーキャン

(オープンキャンパス)もあったり。
幸いここ数週間
一時期のあの地獄の暑さとは程遠い
梅雨のような天気で助かりました。
運良く大雨に降られる事もなく
(パラパラくらいはあったけど)
ありがたかったです🙏
とは言え、
湿度高い暑さも
電車乗ったり外でたりすると
まぁまぁ辛いけどね

まぁ、ましって感じかな。
ちなみに今日も(今月2ヶ所目)
オーキャン行ってきました😰
荷造りまだまだなのだけど💧
荷造りの合間にオーキャンて
どんだけタイミング悪いんだよ!
って感じです。
あ、今回の引越しは
単身の旦那が戻ってくるのに伴い
広い所への引越しなので
(現在母子で仮住まいの狭い家で
旦那の入る余地なし😅💦)
場所はそんな遠いところじゃないです。
それどころか、
息子の通ってる塾も変えたくないので
今と同じくらいの時間で塾に通え、
尚且つ学校もこれ以上遠くならずに
通えるエリア内での家探しでした。
実はその縛りのおかげで
今回の家探しは今までの中で
1番苦労したかも
と思ってます。

でもお陰で
何とか納得のいく所が見つかり
決まった時はホッとしました。
オーキャンも、
やっと今年から解禁になった
大学が多くて
先月くらいから色んな大学で
開催したり予約開始したり
今年は3年ぶりに
対面オーキャン再開の
大学が多いようです。
去年はリモートオーキャンとかでね、
行きたくても行けなかったんですよ。
そんなオーキャンと引越しが同じ月で
どうなるかと思ったけど、
何とか今月行く予定のオーキャンは
無事に終わって
私的には気持ち的に少し楽に。
後はもう荷造りに専念できるからね。
まぁ、
今月いっぱいは
バタバタしっぱなしでしょうね。
でも涼しいうちに
(またあの暑さが来ないうちに)
頑張ります♪💪🔥