新幹線に乗るようになりました。
新幹線の移動中は大抵パズル雑誌
(ロジックやナンプレとか載ってる雑誌)
をやったり、後は寝ていたりです。
今回の帰省も、私と息子だけ
一足先に平日帰省するため新幹線♪
週末旦那が車で来て合流するので
帰りは一緒に車で帰る計画でした。
で、帰省前日
新幹線内で使うパズル雑誌を買いに。
でも、欲しいと思える
手頃な大きさ、値段、内容が
なかなか見つからない。
そこで思考を変え、手芸コーナーへ。
どうせお金を払うなら
こういうのでも

手芸コーナーをしばらく物色して
購入したのがこちら。

サイズが21×15㎝くらいの小ぶりなので
手持ちバッグに入るサイズ♪


何より中の刺繍が可愛い

いくら見てても飽きません

値段は予算を越えたけど

見てるだけでニヤニヤ

二時間半近くの新幹線移動も
全く飽きずに過ごせました。
それどころか、
他にやることもないので
自宅にいる時より
リラックスしてじっくり眺めることができ
有意義な時間を過ごしました♪
家だと、
この後あれやって
これもやらなくちゃだなぁ。。。と、
他にやるべきことがいくらでもあるので
それが頭のすみにあるままだと
心からリラックスできないんですよね

ま、そのやるべき事も
やらないことが多いけど

でも主婦ならみんなそうじゃないかな?
あ、やらないことじゃなく

リラックスできないって方ね

たまにこういう時間もいいですね

ちなみに、
移動中と言えば読み物ですが
新幹線で文字を読むと
私は酔ってしまうので
小説系はダメなんです

昔電車通勤してた時は
よく読んでたんですけどね。
なんだろ?立ってるから?
進行方向の向き?
なので、小説は帰省時持参しても
実家で読みます。
今回も一冊途中のがあったので
読み終えてきました。
その小説の話もまたおいおい♪