生地を節約するため
ギリギリで型を取っていたのですが
まだまだ慣れてないクロスステッチ。
ちゃんと考えて刺し始めたはずだったのに
先に刺し出したピンクは中心がずれ
さらに思ったより大きなハートでした。
くるみボタンにしたかったのに
これではくるめない。。。

これを踏まえてもう1つのブルーは
大きさも調整、位置も間違えず刺しました。

これはまだブルーが途中です(^^;)))↑
で、ブルーも刺し終わり
まずはこれをくるみボタンに……
と思ったら、
クロスステッチの生地が厚くて
くるみボタンにはめられない!!
えええぇぇーーーー!どうするぅ~?

ってな訳で、しばらく放置

こういうのは後回し ~♪

その間にピンクに着手。
ハート周り上部の余分な生地が無いので
思いきってそのハートの形にカット!!
そして縁をかがることにしました。

やりだしてから目がムスカ状態。
(目、目が~(@△@))
老眼が出てきた者にはなかなかな作業でした。
それでも手元でちまちまちくちくは
私には楽しい作業で
なんとか縁を綺麗にしてワッペン状態に。
そして作ったのが

ブローチ♪
胸やスカーフ留にはもちろんですが
最近、ニット帽やバッグに
ワンポイントで着ける人も増えてますね。
これもそんな風に使えるかな?と。
裏はフエルトで接着芯も中に入れてるので
意外としっかりしているんですよ。
さて、問題のブルー。。。
私的には柄も色も気に入っているので
何とか可愛いヘアゴムにしたい。
なので、
くるみボタンにはまらないなら
はめない!!!

はめないでくるむ!
という結論に達しました。
手間はかかりましたが
(普通にくるみボタンにするよりって程度)
なんかこれもいい感じでは?と
私の中では合格点。
今後クロスステッチ生地のヘアゴムは
この方法で落ち着きそうです。
これにて、ハートシリーズ完成~♪
