夏クールの見てるドラマ | ハンドメイドと日常あれこれ たきブログ

ハンドメイドと日常あれこれ たきブログ

日々の事、趣味、興味あることをタラタラ書いてます。

見てる中でダントツに面白いのが『民王』。




もう話も後半なので

少しネタバレだけど簡単にストーリーを。


苦労して総理になったのに

大学生のダメダメバカ息子と

中身が入れ替わって大騒ぎ!

でもその都度起きる問題を

バカながら心優しい中身が息子の総理が

丸く納めていきつつ

入れ替わりチップを埋め込ませた

黒幕の調査も公安によりすすんでいきます。

対立している政治家の黒幕かと思いきや

その政治家親子(父&娘)までもが

入れ替わっていたことも発覚!

本当の黒幕は誰なのか?!


……って感じ。

ストーリーだけ聞くとありがちかと思いきや

スッゴク面白い♪

その一番のポイントは

入れ替わってる二人の演技が絶妙♪

女子力高め男子を遠藤憲一さんが

あの強面でふにゃふにゃ演じ、

ひょろりとした菅田将暉くんが

常に眉間にシワを寄せ偉そうに大声出してます。

また、敏腕秘書の高橋一生さんも

冷静に仕事をこなしつつ

たまにサラッと毒を吐いたり

凄く面白く毎回楽しく見ています。


菅田くんは戦隊物(仮面ライダーW)出身で

映画やドラマにちょいちょい出ていて

我が家的には見守っていたので

今回の主役の姿を見て

よくぞここまで頑張ったねぇ~I

と、親戚目線で見てたりもします(笑)

先週はそんな仮面ライダーネタが

ちょろっと出て、旦那と大爆笑でした。




この主役の二人、全く見た目違うのに

実はつい先日も親子役をしていました。

NHKにて、さだまさし原作の

自伝的小説『ちゃんぽん食べたか』です。

主役のさだまさし(本編では佐野雅志)役に
菅田くん。

その父親役で遠憲さんがやってました。

それを見ていたので『民王』が始まる時、

あれ?このツーショットに見覚えが…

!!ちゃんぽんだ!!

と、ちょっとびっくりでした。

なんだろ?偶然?

相性がいいのかな?




話はそれましたが、

『民王』、見てない人には

ぜひ一度見てほしいです。

毎回最初に前回までのあらすじも

サラッと説明してますよ。


原作が半沢直樹の池井戸潤ですが

また違った面白さです。

私的には、半沢よりも民王の原作を

今度読んでみようかなと思っています。