最後にこの旅で一番活躍したグッズ



それは、


子供が乗れるスーツケース



前からずっと気になって色んなとこのを調べた結果



コスト   利便性   の面からみて



このタイプを購入


ちょうど楽天マラソン中で、ポイントバックもあったので少しお得に買えた。


猫耳付きデザインが正直可愛すぎで微妙かと思っていたけど、この猫耳部分も取手としての機能面でかなり役立つ👍



抱っこマン多めの娘ちゃんとの旅にはかなり役立って、パパの疲労度もかなり軽減。


さすがに終始持ち運びはせず、観光タイミングでホテル預けできる時にはして、基本往復の移動時のみの使用だけだったけど、この移動間がスムーズにできたのはかなり大きい👍


このスーツケースを使って一番大感激したのはパパでした😊




駅で待機中に椅子タイプとして


一般電車の車内とかでも意外とこの役割がかなり助かった



またがって自走タイプとして

猫耳しっかりもって足漕ぎで動いてます



横ノリで運んでもらうタイプとして


猫耳がここでも取手として捕まるのに役立つ


一応道が悪そうなとことか、バランス崩しやすそうな場面では、肩とかも押さえたりはしたけど、ある程度の年齢なら自分でも調整できるので危ない場面はあんまりなかったよ。


⚠️3歳くらいだとちゃんと親側が肩押さえたりとかしないと危ないかも。

他メーカーのように腰で支えるベルトなどがないのでね。



一応機内持ち込み可能サイズ

耐荷重量もショップ確認では結構大丈夫。

小学校1.2年くらいまでは行けそうな気がする。

↑動くのは難しいかもだけど、椅子使用なら長めに使えそう。



普通のスーツケースでも座るくらいなら大人も使うけど、この高さ感が大事かなと思った。

椅子として座りやすい高さ



縦型スーツケースで子供乗せて動かして人もたまに見るけど、横型の方が安定感があるかなと思ったよ


全ては自己責任ですがね😅



でもなんとも一番は、娘ちゃんが気に入ってくれて、駅でのグズリがあまりなくスムーズに移動できたこと👍


なんなら、ホテルの部屋でも乗り回していた😅



ザ、中国製感のあるクオリティーだったので、正直耐久性は若干心配💦

でも数回使えたらラッキー🤞くらいに役立ったと思う。



あとは、機内持ち込み可能なギリサイズのS⁉️にしたので、内容量が少ない😅

37リットルだったかな⁉️


家族3人、夏物なら余裕で2泊3日イケるかな⁉️

今回は冬だったので、かなり減らして2泊3日がギリギリでした💦



でも新幹線旅とか飛行機1泊2日くらいなら、これはかなり役立つなぁと実感🤔






ショップによって値段やサイズが様々だけど、我が家はこのタイプの機内持込可能なサイズ




このよく見る形も気になったけど、娘ちゃんの年齢的には使う頻度少ないかなと思ったのと、機内持ち込みや新幹線で荷物棚に載せるの無理っぽそうで我が家的に却下。



上のタイプに比べるとL字感が少なく使いやすそうで、価格も抑えめで気になったけど、機内持込不可な点と耐荷重量が少なすぎて、乗れるスーツケースの目的として使える年数が少なそうで我が家的には却下。



こちらが我が家の目的等々にもピッタリでずっと気になっていたけど、なんとも高い。

あと、カラバリも少なくて好みのカラーもなかった。妥協して買うには高すぎて躊躇しました😅

腰支えベルトも外せない点も長いたい面ではマイナスポイントになったよ。