先日、両親が名古屋へ
せっかくなので全国旅割を利用してJRゲートタワーズホテルへ宿泊。
きっと自分たちでは宿泊する機会はなさそうなので、写真頼みました😊
多分ハリウッドツインにはしやすそうな感じでした
洗面
スーペリアツインは、トイレバスがセパレート
ガラス扉で仕切られてます。
眺望
新幹線側ホームが見えました。
音も気にならず、父は満足したそうです♪
部屋の広さはまぁまぁ。
全体的にコンパクトな作りかなぁという感じです。
ゲートタワーのレストラン街が近いので、色々と便利さはありました。
写真ありませんが、uccのコーヒーメーカーがあり、コーヒーと紅茶が楽しめたようです。
今回は朝食付きにしたので、翌朝はビュッフェ
サラダと温物
とってきたものはこんな感じ
たまごサンドは一人1つまで。
焼いた系じゃなく、スクランブルエッグ的な感じだったそう。
他、クロワッサンなどのパンも豊富だったみたい。
少し並びますが、ラテアートも飲めたそうです。
紫のはスムージー
ひつまぶしやきめしんなどもあったようです。
和洋が楽しめ、the名古屋飯を楽しめるメニューだったようです。
全国旅割利用でかなりお得に利用ができて大満足だったようです。
目的によってですが、ホテルステイメインではなく、素泊まりに近い形ならここじゃなくても良いかなぁという感想でした😅
でも眺望も素晴らしく、タワーズで食事をしてすぐに部屋に戻れる立地は便利だったそうです。
部屋も新しく、使いやすかったようです。
ちなみに、夕食は
ホテルから近い移動距離の短い店
→ゲートタワーズレストラン
ちょこちょこオーダーができて、子供も食べられるメニューがある店
→居酒屋系
ということで、なかめのてっぺんというお店を事前に予約
お通しのバーニャカウダ
以外写真撮れず😅
和食居酒屋なので、魚介系メニューは美味しかったです。
焼き魚や刺身など。
ブリカマ頼んだらめっちゃデカいのきてビックリしました💦
基本的にはどのメニューも美味しかったのですが、予想外だったのが、
コロッケ→ペッパー効いてて少し辛め😅
とろろのふわとろ焼き→紅生姜たっぷりで辛め😅
プリン→キャラメルが大人好みで子供苦手😅
茶碗蒸しと焼きおにぎりでなんとか満たしました👍
子連れ居酒屋は難しい💦