白湯効果!?

今日は気温もぐんと下がり少し肌寒いくらいですね。
皆様、体調はいかがでしょうかはてなマーク

皆様は日頃、健康の為に気をつけている事はありますか?

私は、一年を通して飲み物は、温かい物をと心がけています。コーヒー
気温の寒さ、暑さに強くなったのは、この白湯習慣も理由の1つかな。

{CB9E85D4-FF59-43AE-8AE7-F67D4D664335}


そしてここ数年は、朝とレッスンに持って行く水筒の中身は、白湯です。ビックリマーク

初めは、はっきりとしない緩い飲み物が美味しくないと、思っていたのですが、慣れてくると身体の中にすうっと染み渡る様で優しく好きです。

内臓が緩やかに暖まっていく感じ音譜

作り方のコツは、沸騰した後も蓋を開け5分位火を入れます。
不純物を取り除く為、そして火のエノルギーも取り入れる為。メラメラ
その後50度位に冷まします。

{0FF0EEFA-11DE-4551-9248-41499BFA77A1}


朝起きて、冷たい水を飲むとシャッキっと目覚めそうですが、内臓はビックリして負担がかかります。

健康と美容の為に朝白湯生活、是非試してみて下さい。
そして、続けられる軽い体操。

open heatストレッチは、無理なく緩やかに身体も心も解します。

日常生活の中で運動を取り入れたい方は、姿勢を整える骨盤ウォーキング


{528F0806-5205-4ED3-AD6E-280D8C1EB508}


涼しくなる季節、身体も心もほっかり暖かくお過ごし下さい。ニコニコ

レッスンお申し込みお問い合わせ
080-3170-9026
taki_walks.lily_234@i.softbank.jp
lis  blans    ホームページ
http://lisblans.com

lis blans
ストレッチインストラクター
エイコウォーク認定
骨盤ウォーキング®︎インストラクター
瀧    佳子