先週の日曜。気温はグングン上がって、室温は25度を越えそう。

朝方は寒いので暖房を入れているのだが、午後は冷房を入れなければいけないか?というくらいの温度変化で、窓全開して風を通したりして何とか乗り越え。

翌朝も気温高めの予報だったので、室温が下がり始める頃にエアコンがオンになるようにタイマーセットをして寝たのだが、どうもそれがダメだったみたい…。

翌朝、けっこう早い時間に足ダンするような音が聞こえたような気がしていたのだが、うさぎモル部屋の方へ行っても室温はそんなに低くなかったし、藍もその時間には足ダンはしていなかった。

朝入れたペレットも、入れた直後から食べ始めたので、アレは気のせいだったのかな?とその時は思った。

が、夜掃除をしてみるとウンチが無い。1個も。よく見れば牧草もほぼ減っていない。

水だけはかろうじて多めに飲んでいたようだが、部屋んぽの時間も変な体勢で動かないので、これは絶対にヤバいと思い、翌朝食事の形跡がなければ即病院行きが確定。

そして翌朝。やはり食べた形跡がほとんど無く、朝一番で病院の予約をして連れていきました。

予想どうりうっ滞の初期段階と診断され、点滴を打ってもらって帰ってきました。

帰宅後は前日と同じような体勢で一か所にうずくまっている感じでしたが、少しづつ牧草を食べ始めた。

翌日からウンチが少しづつ出始めて、その翌日は軟便の嵐。そしてその次の日になり、ようやくまともな便になってきました。まだ丸いのではなく、形が崩れた不定形なものでした。

それからウンチの量も増え始め、今日はようやく本調子に戻ってきた感じがします。

ライオンラビットという事で、長毛種の宿命というか、毛は飲み込みやすい環境なので毛玉ケアはしてはいるのですが、ちょっとした気温変化がストレスになって、あっという間にうっ滞になってしまうようです。

これはもちろん個体差もあるでしょうが、わりとタフに見えても、ちょっとした事で体調を崩してしまう可能性があることを、改めて実感しました。

病院で先生には、これくらい早期発見できれば大事に至る前に治療が出来るので良い判断だったと言われました。が、見込みで温度調整に失敗したのは自分なので、藍に余計なストレスをかけてしまった事を思うと何ともいえない気持ちです。

しかし点滴は良いですね。下手な飲み薬よりもよっぽど早く効果が出るし、飲ませる手間もありません。体調が悪い時に早急に打てる手としては最善手かと思います。ちなみに子ウサギだった頃の藍はプリンペラン大好きでめっちゃ飲んでくれたのですが、今は一口飲むとそっぽ向かれて飲ますのが大変でした…。

藍はかなり人懐っこい性格で、名前を呼べば猛ダッシュで走ってくる子です。部屋んぽエリアを歩けば足元をちょろちょろと付いて回るし、なでなで時間は無限くらいにいつまでも撫でさせてくれる子。

部屋んぽ中はいつも、自分のPCデスク足元の横1mも無いくらいの位置でくつろいでいるのですが、ふと見るとこちらを見上げているような事が多々あります。人と接するのが大好きな子。

うさぎは声を出す事が出来ないので、態度や仕草から感情を読み取らなければなりません。我が家に来て秋で4年になる子ですが、藍と仲良くなれたのは本当に嬉しい事で、ウチの子の中でも自分はダントツ藍びいきですね。

それだけに、注意して見守っていてもほんの些細な事で体調を崩してしまううさぎさんは、お世話の難易度は相当高いと思います。そして何より凶暴です。気に入らなければ飛び掛かってくるような子も多いので、お世話するのにも気を遣います。

そんなうさぎですが、信頼関係が築ければベタベタに甘えてくれるし、こちらのする事をちゃんと理解して対応してくれます。

うさぎの飼育は本当に難しい。安易に可愛いからとお迎えすると早々に挫折する事は間違いないでしょう。自分も心が折れかけたクチですから。それでも真摯に向き合った先には、うさぎさんだけが見せてくれる楽しい世界がある事は間違いありません。

 

今回、うっ滞の症状は1週間未満で落ち着いて、食欲等もほぼ以前に戻りました。

正確な気温変化が判らない状態で、予測で温度管理を行うと思わぬ事故になる可能性がある、という事を改めて認識しました。実際、エアコンつけっぱの電気代は冬程高額で、節約できるならと…という思いもあったのが事実です。その結果は高額な医療費。一晩のエアコン電気代では到底釣り合わない結果です。

小さな命に影響を与えてしまうくらいなら、おとなしく24時間調整してエアコンをつけるのが一番良い事ですね。

ウチも室内2ヶ所に温度計を設置して、それを見ながら温度調整を行ってはいますが、人間の体感温度と実際の気温の齟齬がけっこう激しくて感覚があてにならない、という事を痛感しております。

今後とも気を付けてお世話をしていきますが、自分のカンよりも温度計重視で室温管理をしていきたいと思います。

あと、おかしいと思ったら病院へ。便が出ていない、チモシー減ってない、水が減ってない。全部異常事態です。様子見てるヒマがあったら病院へいきましょう。