おはようございます。佐久地域では土日に雪の予報が出ていますが、どうなるでしょう。長野県内の新型コロナウイルス新規感染者数も減らず、病床使用率も高いままということで、まん延防止等重点措置も2週間程延長されます。

 

 先日、ロサンゼルスで行われたNFLのスーパーボウル。優勝したラムズのパレードが行われたようですが、数万人が集まり、密になっている状態で、ほとんどマスクをしている人がいないというのはどういうことなのでしょう?

 

 そうかと思うと、学校では感染拡大を理由にリモート授業が行われているとのこと。

 

 個人的にはどこかで妥協して感染対策を緩和させていく必要があると思いますが、責任を取りたくない政治家、学者、官僚ばかりで話が進まないと思っているのは、自分だけなのでしょうか?

 

 予防接種も職業柄、そして無料ということで接種はしましたが、これが有料で1回あたり数万円ということになれば、経済的な理由で接種をしない方も多くいるかと思います。

 

 さて、前振りが長くなりましたが、今日は皆様にご案内です。

多くの中高年の方が罹患しているとされる、脊柱管狭窄症。

必ずしも手術が必要というわけではありません。

 

 脊柱管狭窄症があるけど、手術は不要といわれた皆様。ケースによっては脊柱管狭窄症による諸症状をはりきゅうの施術によって緩和できることもあります。

 

 東京大学医学部付属病院リハビリテーション部物理療法部門からも当院は推薦を頂いております。

 

 固定電話が連絡先になっていますのが、携帯電話の方にご連絡ください。

 

 090-4549-8697

 

http://acputh.umin.jp/list.pdf

 

 

はりきゅうマッサージで不調を緩和できる場合、できない場合がありますが、お気軽にお問合せください。