自分改革のために書いています。


心療内科に通院しながら

5人の母、頑張っています。



今は
ミルタザピン2錠→3錠
炭酸リチウム1錠
頓服薬で
クロチアゼパム5mgを服用中。



この前の美容院のことみたいに
前回の記事↓
何かを理由にして
本当の自分や気持ちを隠してたんだって事に
気づき始めた私。



今までの私は
ずっと頑張ってた。



頑張って
強い私でいようとしてた。



頑張って
器用な私でいようとしてた。



頑張って
笑ってた。



頑張って
大丈夫なフリしてた。



頑張って
責任感ある私を演じてた。



ずっと頑張って
作り上げてきた私は。



小学生ぐらいからずっと
授業中間違えるのが
恥ずかしくて
分かりませんって言う勇気がなくて
予習してた。



そうしてる間に
責任感のある私
勉強頑張ってる私
いろんな私が出来上がってきて。



期待を裏切らないように
頑張るようになってしまって。



結婚してからも
弱い部分を見せないように
頑張ってた。



無理してたんだよね。



だから。



本当は
責任感じるのも嫌いだし
プレッシャーとかも嫌。
1人でいるのも寂しい。
病院行くのも嫌い。
歯医者も嫌い。



本当は
全然強くない。
弱弱。
あれもこれもやるの大変。
全然大丈夫じゃない。



本当は
どんくさいし
アホだし
すぐ緊張するし
決断力もない。



そんな私が本当の私。



でも
そんな私
今までの頑張ってきた私と違いすぎて
嫌われないかな?
ガッカリされちゃうかな?



それが怖くて。



やっぱり頑張ってる私でいる方が
楽かもしれない。



そう思ったり
無意識のうちに頑張ってる私になってたり。



でも。



体調崩して
死にそうになってた私。
ご飯も作れなかった。
お風呂に入るのも必死だった。



何もできなくなった私でも
ずっと支えてくれたエース君。
5人の子どもたち。
家族。
友達。。




頑張って作り上げた私じゃなくても
そばにいてくれる人がいる。



どんな私でも
受け入れてくれる人がいる。



本当の私を
受け入れられてないのは
私。




頑張って作り上げた私じゃなくて
大丈夫。



そのままの私でも



みんなは私と一緒にいてくれる。



だから
もう過去の頑張ってる私に戻らなくていい。



これからはいろんな本当の私に気づいて
自分に正直に進もう☺️



本当はこう思ってる。。
本当の気持ち言っていい。



我慢しないで。
無理しないで。
甘えていいよね。



私の周りには最高な人たちが
いっぱいいる。



鶏モモ肉6枚で

唐揚げを作れるまでになった💓




本当に

みんなありがとう‼️


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

☝🏻ランキングに参加してます✨