統計 | ~四季~

統計

□土地取引の動向(令和4年土地白書)

 

令和3年の全国の土地取引件数 約133万件 ほぼ横ばい

 

■地価公示(令和4年3月)

 

全国全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年ぶりの上昇

 

3大都市圏 全用途平均・住宅地はいずれも2年ぶりに上昇

商業地は東京圏・名古屋は上昇、大阪圏は横ばい

 

 

地方圏は、全用途平均、住宅地・商業地のいずれも2年ぶりに上昇

 

 

■住宅着工統計(令和4年1月)

 

令和3年の新設住宅着工戸数は、持ち家、貸家及び分譲住宅が増加したため、全体で増加となった。

 

令和3年の新設住宅着工戸数

856、484戸 前年比5.0%

マンションのみ2年連続の減少

 

 

■法人企業統計令和2年度

 

不動産業

売上高 44兆3182億円 2年連続のい減収

 

営業利益 4兆 5038億 3年ぶりの増益

経常利益 5兆3542億円 前年比16.1% 3年ぶりの増益

 

売上高営業利益率 10.2% 上昇

売上高経常利益率 12.1% 上昇

 

 

■宅建業者数 令和2年

12万7215業者と7年連続の増加

 

 

監督処分件数 161件

免許取り消し122件

業務停止処分 19件

指示処分 20件

免許取り消しのみ前年度と比較して増加

 

 

 

■土地利用の動向

 

森林がもっとも多く、次に農地で全国土面積の8割を占める

宅地は薬197万ha。

 

■指定流通機構の活用状況

 

新規登録件数 4626934件 前年比1.3%増

 

 

総登録件数 825,903件 売り物件が295,986件 賃貸物件が529,917件

2年連続して賃貸物件が売り物件の件数を上回った