(※この日記は2012年1月21日に書いたものです)
「ドラゴンボーン(実はいつまで経っても隠密弓なヘタレw)」な私はブラックリーチ内を
くまなく探索中・・・目的は赤いニルンルートという大根の葉っぱ集めです
ところで「たいまつ」なんですがね・・・途中で消えちゃいました(;´Д`)
店にたいまつは売ってましたかね?
これまであまり必要性も感じなかったし気にもしてなかったんですけども
システム設定の明るさをMAXでやってるから見やすかったんでしょうかww
ちょっと明るさを落としてやってみたらもっと雰囲気がよくなるんですかね?
魔法の「灯火」もLEDな感じというか足元しか照らさないんでね
もっとこうライトっぽいのがあればねー
で、昨日の土俵竹トンボトラップから先は急階段で下に降りることになりますがね
ここの景色がまた美しい! しばし見とれますwww
向こうの方に轟轟と流れ落ちるみごとな滝があって、空中はキラキラしてるし
ここからダイブして気持ちよく泳いでみたいなー
敵を警戒しながら急階段を慎重に降りていくと、突然背後から何者かに襲われます
振り返るとフロスト・トロールがいるーーww
ぎゃーーーww
コイツはハイ・フロスガー修道院に行く途中の7000階段にいた、ものすごく強いヤツじゃん!
しかも2匹まとめて出現するとは!!
いくらこっちのレベルが上がったからっていっても2匹はダメーーーww
アッーー!・・・やられた・・・orz
このフロスト・トロールは滝壺に降りる急階段の途中を逆に上ったところに初期配置されてるんで
またしても隠密弓で暗殺・・・って従者リディアが見つかって失敗したーーww
ちょwww
ということで従者リディアは竹トンボトラップの所に待機させ
私はここにおびき出すことにしましたw
うむ!竹トンボトラップはこういう風に使うのかw
だがしかし、ドワーフ達は何千年も前に滅んだんでしょう???
これを作った彼らの目的とは一体何?(爆w
うまいこと竹トンボに誘い込んで1匹は倒しましたが、もう1匹は警戒して土俵に乗りませんw
敵キャラのAIってこんなに賢いの? マジかww
ここでようやく私は揺るぎなき力のシャウトを使うことを思い出し
「Fus Ro Daaah!」(これがシャウトの実際の叫び声ね)と叫んだら
フロスト・トロールは見事に滝壺へ吹き飛んで行きました
うひょーww これは快感!ww
なーんだ吹き飛ばせば楽勝じゃん!w がははww
あは・・・は?
なんと・・・吹き飛んだ先が水だったので着水したフロスト・トロールはまだ生き残ってて
おまけに急階段をこっちめがけて登ってくる途中にモリモリ体力を回復し
元気いっぱいに殴り掛かってきたのよねー
あう( >Д<;)
どうにかこうにか倒したけども、シャウトも地形を考えながら使わないといけないのかw
だんだんモンハンみたいになってきたなーww
赤いニルンルートはトロールが初期配置される場所と、広い滝壺というか池に2個ぐらいと
音がしててもちょっとわかりにくかったのが、階段途中から排水溝みたいに水が流れだしてるトコ
そして滝壺の中央にそびえる建物の中に入り・・・そこは建物ではなくて単なるポンプ室でしたが
私がドアから入ってきたのに従者リディアは私の後ろからではなく、部屋の中から走ってきますw
ちょwww
アンタどっから登場するのよ! 思わずポルナレフ(AA略)になりそうだったじゃないのwww
今まで、ドアをくぐるたびに私と密着状態になるから
「あら」とか言って お邪魔だったかしらみたいな雰囲気だったのに
突然前から走り込んでこられたらビビるよ!
おまけに敵がいたもんだから、また慌てて踵を返してダッシュで戦いに行くなんて
アンタがポルナレフ状態になってどうすんの!!www
スカイリムは全編シリアスで重厚な雰囲気なのに突っ込みどころ満載のゲームなんですよねー
これはもう突っ込んでもらいたい為に、わざとバグを残してるんじゃないかと勘違いする程ですよ
バグなのかボケなのかよくわからない不思議な魅力に取りつかれた(←明確にバグですww)
私の赤いニルンルート探しの旅はつづくw