【報恩寺土地改良事業調査】
地元の土地改良事業で、震災時に用水管が破裂。
補修をしたが、翌年度の田植え時期に水を入れると、また漏水。そこを補修してもまた別の箇所で今年も漏水……
なにせ、私が生まれる10年も前に鬼怒川から豊岡小学校前を通して、報恩寺地区の水田まで用水路を通した事業。すでに55年も経過……
美味しいお米を収穫するために先人が苦労を重ねてきたものが
、これに限らず道路や橋、公共施設の老朽対策、長寿命化計画、事前防災が急務です。
地元の土地改良事業で、震災時に用水管が破裂。
補修をしたが、翌年度の田植え時期に水を入れると、また漏水。そこを補修してもまた別の箇所で今年も漏水……
なにせ、私が生まれる10年も前に鬼怒川から豊岡小学校前を通して、報恩寺地区の水田まで用水路を通した事業。すでに55年も経過……
美味しいお米を収穫するために先人が苦労を重ねてきたものが
、これに限らず道路や橋、公共施設の老朽対策、長寿命化計画、事前防災が急務です。