【AED条例経過報告】 | 神達岳志 オフィシャルブログ

神達岳志 オフィシャルブログ

神達岳志です。

このブログやfacebook、Twitter等で毎日の活動報告をさせていただいてます。

投稿写真

【AED条例経過報告】
3月県議会に全国初で制定された「茨城県AED等の普及促進に関する条例」の経過報告に、県職員がブースに来てくれました。

県職の報、連、相は本当に素晴らしいです。

条例で設置義務対象になる施設は、県内269施設。その中で設置がされていない33施設へ随時、予算確保し設置を進めています。

また、県立学校への周知は済み、心肺蘇生法トレーニングキットを活用したり、消防など関係機関と連携し、実習を実施。

また、教員の初任者講習は8月中に実施予定。

中学2年生、高校1年生を対象に、保険体育科の授業において実施されます。

心肺蘇生法やAED設置が進んで、日本一命を守れる県に!