ライザップにみる価格と監視の効果 | Amazon輸入実戦記 ~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、PC1台で世界を旅することを目指すブログ~

Amazon輸入実戦記 ~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、PC1台で世界を旅することを目指すブログ~

初めての記事から100回に渡り、
輸入ビジネス・アマゾンFBA販売に関する
スタートアップに必要なことを書かせていただきました。
現在は、新ブログにて更新を続けています。
左下の「ブックマーク」より是非お越しください。

こんにちは、TAKEZOです。



いつ頃から脚光を浴び始めたかは分かりませんが、

「ライザップ」って

メチャクチャ勢いありますよね。



プランがいくつかあり、

一番安い料金でも

2か月で35万・・・!



効果があるかないかは別として、

気になることが2点あるので

ちょっとそれについて。



1点目は価格設定。

この明らかに高い価格は

個人的には「上手い」と思います。



2か月で35万て相当ですよね。

「これだけ高いんだから効果はあるのだろう」

そう思って入会する人はたくさんいるはずです。



私が通っている、

いや、通っていた(笑)ジムは

月5000円くらいでした。



圧倒的な価格の差別化による、

プレミア感の演出。



ちょっと胡散臭い感じのCMも

ゴールドに彩られていて、

そこも上手いなぁと感じています。



しかも、「そんだけ払ったんだからやらにゃ!」

と皆さん思うはずなので、

普通のジムに通うよりも効果が出る確率は上がるはずです。



次に、これも効果テキメンだと思うのは

「食事の監視」。



毎食、自分が食べているものを

写メってトレーナーに送信するらしいです。

で、ラーメンとか食おうもんなら怒られる、と(笑)



この監視とプレッシャーが2か月続いたら、

効果ありそうですよね。



というわけで、

自分が通うことはないと思いますが、

ライザップを見て思うこと、でした。



最後まで読んでいただきまして、

ありがとうございました!


こちらは著書になります。
私の持つノウハウを余すことなく詰め込みましたので、
是非一度クリックして詳細をご覧いただければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 メルマガの募集は停止中です 】
再開まで今しばらくお待ちください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━



●編集後記●



ライザップとかではなく、

普通のジムに通い続けられる人って

ホント凄いと思います。



何人に一人くらいなんだろう・・・

90%は続かないと思うんですが、

気のせいでしょうか(笑)






※このブログは、旅や、映画や音楽などのエンターテイメント、
また、ちょっとしたビジネス思考などについて書いていきますので、
宜しければブックマークなどに入れておいていただき、
たまにでも覗いてくださると幸いですm(_ _)m