それは歴史家の判断に委ねる。 | Amazon輸入実戦記 ~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、PC1台で世界を旅することを目指すブログ~

Amazon輸入実戦記 ~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、PC1台で世界を旅することを目指すブログ~

初めての記事から100回に渡り、
輸入ビジネス・アマゾンFBA販売に関する
スタートアップに必要なことを書かせていただきました。
現在は、新ブログにて更新を続けています。
左下の「ブックマーク」より是非お越しください。

こんにちは、TAKEZOです。



海外ドラマ「24」を観ていた時に、

こんなセリフがありました。



「それは歴史家の判断に委ねる」



なるほど・・・と思いました。

私たち一個人の行為が

世界に何か影響を及ぼすことなんて

ほとんどないに等しいですよね。



ですが、国家やらメディアやらの

なんらかの行為が、

その時代に大きな影響をもたらすのは

よくあることです。



そして、その時点では

例えば政治で「良い政策だ!」とされても、

後世から見たら実は失敗だった・・・

なんてこともあるはずです。



外交においても、

戦犯扱いされるか、英雄視されるかどうかは

その時と後世とでは違うわけです。



世界史の教科書では

英雄と称えられている人物でさえ、

もしかしたら単なる虐殺者だったのかもしれません。



そう考えると・・・

真実がどうであるかなんて

当事者でないと分からないんですよね(笑)



事実をねじ曲げられて

語られていたりすることだって

大いにありえるわけで・・・



ちょっと小難しい話になってしまいましたが、

ドラマのセリフを聴いて

そんなことを思った次第です。



最後まで読んでいただきまして、

ありがとうございました!


こちらは著書になります。
私の持つノウハウを余すことなく詰め込みましたので、
是非一度クリックして詳細をご覧いただければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 メルマガの募集は停止中です 】
再開まで今しばらくお待ちください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━



●編集後記●



アベノミクスって

後世ではどう評価されるんでしょうか・・・



今まさに生きている我々、

更に輸入ビジネスを実践している者にとっては

「勘弁」の一言しか出てこないです(笑)






※このブログは、旅や、映画や音楽などのエンターテイメント、
また、ちょっとしたビジネス思考などについて書いていきますので、
宜しければブックマークなどに入れておいていただき、
たまにでも覗いてくださると幸いですm(_ _)m