昨日、群馬県水上にある猿ヶ京温泉に1泊してきました。

お昼過ぎに高崎を出て下道で向かいました🚙

途中、道の駅中山盆地に立ち寄りました

田んぼアートのしまじろうがありましたよ

可愛い😍

赤谷湖

船着き場まで行ったら貸しボートがあったので乗りました🚣‍♀️

貸しボートのご主人に奥まで行くと滝があると教わったので夫が頑張って漕いでくれました💦

滝のそばは涼しくてマイナスイオンたっぷりです😊

カヌーやサップをしてる人達もいて気持ち良さそうでしたよ🛶

急に女性の悲鳴が聞こえたと思ったらバンジージャンプでした💦すごい‼︎勇気に拍手👏

宿泊したお宿 猿ヶ京温泉 生寿苑

座敷わらしの逸話があるお宿です

夕食 前菜です

お造り ギンヒカリ、ナマズ、イワナの昆布〆

ナマズとイワナのお刺身を初めていただきました

すき焼きの卵🥚

2人とも双子の卵でした🥚

若女将に良い事があるかも⁈と言われました😊

途中から写真を撮るのを忘れてしまっていて肝心のすき焼きの写真がありません😖

美味しくいただきました。

お部屋も広くて綺麗で快適でした。

温泉も気持ち良かったです♨️貸切風呂も2か所あり時間で前もって予約とかではなく、空いていたら入れるシステムなので2か所とも入りました♨️

今朝は宿の近くの新月で温泉まんじゅうを買い、以前ノルンみなかみに水仙を見た帰りにも立ち寄った道の駅たつみの里でとうもろこし🌽桃🍑などを購入して帰りました🚙近場でゆっくり出来ました😊