「誰かを許すということは・・・。」

 

例えば誰かが、自分に対して「許されない事」をした場合、ずっとこれからも許さないのか?って考えるとそうでもない

 

時間が経過し、その時の傷が癒えたり

なんらかの考えが変わったりでその誰かを「許す」って時もある

 

もちろんず〜〜〜〜っと責め続ける人も存在するけど

それはそれなりの何かがあった時で本人にしかわからないと思う。

 

例えば「自分が悪いのに謝れない」とか

例えば「お互い悪くないのになんかこじれてしまった時」とか

 

何かに対して責めている人は大勢いる

というかほとんどの人がそうだったりする

 

自分が言うのもなんなんだけど、、、、、

なんかさ、死ぬまでの期間(寿命)が例えばわかるとしたら

俺は80歳で召されるとしたら

80ー38=42年

あと42年ですよ?

しかも、身体が衰えるし

時代のスピードに乗れないかもしれない

だとすると、70までかな?頑張れるのは

っていうと32年ですよ??

半分きてるじゃん!!

 

いや〜こう考えると短い?思ったより長い?

今現在50歳代の方は俺にこう話してくれる

 

「いや、思ったより長いよ」

 

今現在70歳代の方はこう話してくれる

 

「いや、あっという間だよ」

 

今現在30歳代はこう思う

 

「いや、全然先すぎてわかんね」

 

例えば、1日が始まり1日が終わる永遠に続きそうな感じもする

一週間、月曜が始まり日曜で終わるこれも繰り返しになりそう

一ヶ月、1日から末日なんとなく12回で終わりそうな気がする

一年、1月1日から12月31日まで「一年って区切りで繰り返す」気がする

 

10年って考えると、自分が

生まれてから3.8回転

10歳になって2.8回転

20歳で自立して1.8回転

 

20年単位で考えるとまだ2回転目もしてない

40年って考えると一回転もしてない

あれ?40年で考えると2回転できないじゃん

 

 

「あと32年」

一日は何回も繰り返す「日々ステップアップすればいい」

一年単位で考えるとあと、32回転

10年かかる計画を実行したとしても残り22年ある

20年かかる計画を実行したとして残り12年ある

 

なんかそう思うと自分の中でスッと落ちるものがある

 

「つまんね〜事で、意地はって時間を無駄にするのは良くないな」

 

一日一日を自分の糧にして

5年先の自分と10年先の自分を見つめ直そう

 

「えぇ???いまさら言ってんの?」って言うな

だってそうだろ?

つまんね〜32年生きるよりもさ

大切な人のために、自分のために生きればいいだけじゃん

 

遅いかもしれないけど気付いちゃったもん

 

まだ、1年を38回しか生きてない

社会に出てからは18回しか生きてない

10年で考えると3.8回しか生きてない

社会にでて、、、、2.8回

中学高校大学(4年)出たとしても

10年

いまから俺大学目指しても48歳には卒業できるじゃん

(もっと早くいけると思うけどw)

まだまだやりたい事できるじゃん

 

 

うん、そう思うと

もっともっと勉強して、面白い50歳になる事を目標にしてみる

(ちなみにネネはその時15歳)

 

うん、そう思うと

20年単位でいうと俺は2回目の18歳です

 

うん、そう思うとやる気出るw

まだまだ捨てたもんじゃないね