先月は出張デイズで、中国、九州駆け回っておりました。皆さんお世話になりましたー(^O^)/


仕事の内容はファイナンシャル・プランニングンの研修とセミナーが主です。


ファイナンシャル・プランニングの研修とは、主に金融機関などの営業担当者さんに現場に役立つFPの知識やノウハウをお伝えするという内容です。


わたしは証券会社の営業レディだったことがあり、資産運用とは関係ない税金のことなど、お客様にアドバイスして喜ばれた経験が少なくないので、こういう研修にはことのほか力が入りますグー


「FP知識があるとお客様に喜んでもらえるなー」というのは実感していたが、そのときは成約に結びつかない知識の習得になかなか時間が割けなかったのも事実。


今の担当者の方は当時のわたしの何十倍も忙しそうだ目


商品数は増え、内容は複雑になり、制約(金商法とか)も多い。


そんな状況でコンパクトかつお客様にあったFPノウハウを提案するお手伝いがができれば・・・


また、お客様の方も実際家計のちょっとした相談に持って欲しいというニーズは多い。


しかしわざわざFPに相談というのもハードルが高いですよね。


そこで身近な金融機関の担当者さんが家計のアドバイスをすればどちらもHAPPYなのでは!?


と勝手な思いをめぐらせながらFPを増殖すべく研修行脚しておるわけですべーっだ!