小学生くらいの時ミツヤサイダーか何かの
CMで聞いたことがある雛形あきこさんの曲
その後大ちゃん(浅倉大介さん)が雛形さんをプロデュース
していたというのを知っていたので
今回カラオケで歌ってみたくなって、調べてみました。
「笑顔の予感」というタイトルをよく聞くので
それなのかな?と思ったら違ってました(笑)
Dream-selfという曲で5枚目のシングル
アサヒ飲料のさわやかぶどうのCMソング(本人出演)でした。
youtubeにCMがあって見たのですが
「さわぶーって呼んでね!」
を聞いた時「あーこれ聞いたことある!」
って感じでした。
当時雛形さんは、グラビアアイドルで人気を博して
バライティーやドラマ出演など幅広く活躍されていたとか
事務所側は小室哲哉さんプロデュースを希望してたそうだけど
(当時小室さんプロデュースの歌手は売れた)
小室さん側が既に立ち位置を気づいている雛形さんを
別物のトレンドに入れてしまうのはどうか?ということで
弟子である浅倉さんプロデュースになったそうです。
■歌詞がアイドルの心刺さる感じ
歌詞は彼が進みたい道と自分が諦められない夢や仕事に
相違があった。だから別れる
ここでは彼と彼女という恋愛に絡めたものですが
そうでなくても
やりたいことのために犠牲にしなければいけない
何かにも捉えることができます。
■曲が大ちゃんの芯となるメロディーを全て盛り込んでる
私はリアルタイムで聞いていたわけではないので
Dream-selfを聞いた時
夏をイメージさせるスコーンと抜ける曲調、
よく聞いたことあるぜというAメロ
うまく言えなくて申し訳ないですが
浅倉大介の夏うたのメロディの定番を全て詰め込んだ曲だな
と思いました。
■プロデュースが終わっても関係は続く
浅倉さんと今も交流があるのかはわかりませんが
(以前、ラジオかテレビかで共演していたのをみたことがあり)
1996年同じ浅倉ファミリーだった西川貴教(T.M.Revolution)さん
とは交友があるようで、今年のツアーの東京公演と
甲信越の公演にご夫婦で挨拶にこられたそうです。
■シングルリリース一覧
1st 1995年8月2日 笑顔の予感 作詞:井上秋緒
2nd 1995年11月1日 Wonder Girl 作詞:麻倉真琴
3rd 1996年2月2日 揺れる恋 乙女色 作詞:麻倉真琴
4th 1996年4月24日 SIX COLORS BOY 作詞:麻倉真琴
※アニメ映画『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』主題歌
5th 1996年6月5日 Dream-self 作詞:井上秋緒
※アサヒ飲料『さわやかぶどう』CMソング
6th 1996年10月23日 DESTINATION 作詞:井上秋緒
大ちゃん、クレヨンしんちゃんの曲作ってたんだね(笑)
オールマイティーやね。
■ちなみにさわやかぶどうのCMにはこんな人達も
三ツ矢サイダーなどその時旬な歌手を起用するアサヒ飲料さんの
CMでは雛形あきこさんの後こんな方々も出ていました。
・EASTEND&YURI がヒット曲「DAYONE」で登場
・SPEED が3rdシングル「Go!Go!Heaven」で登場