水曜歌謡祭 浅倉大介感想 | アラサーのツボをつく!?Takeの音楽趣味ブログ

アラサーのツボをつく!?Takeの音楽趣味ブログ

私が好きな音楽やアーティストの事を
短文で書いていきます。
また、自サイト「T.M.Revolution西川貴教非公式ファンサイト」では書けないけど書きたい西川貴教のお話しやabingdon boys school
絡みの日記を書いていきます。

昨日放送された水曜歌謡祭
大ちゃんはロングタイムでしたね。
4分30秒でしたか。。。

ディズニーメドレーのコラボアーティスト
と言われた瞬間
大ちゃんだと思い録画ボタンポチっ!(笑)

これからブレイクする実力派歌手
相手に激しいパフォーマンスを披露してました。

…楽しかったろうね アレンジ(笑)

全く声質が違うタイプの人たちでも違和感がなかったのはさすがですね。

ただ、やはり歌手の方は
うまいけど、初顔合わせだからなのか
それぞれのアピールというか心が通い合ってなかったですね。

上手いだけじゃダメなんだな
と言うのを実感した出来事でした。

Twitterではaccessで出て欲しいという話でしたが
別にaccessも一時代を築いた人達なので
出ても良い気がしますけどね。

水曜歌謡祭は毎週有り様なので
あまりにも同じ人同じ曲じゃ飽きると思うし

ただ、常に1歩先を行くaccessが過去歌をテレビで披露する事が当たり前になるのも
なんか複雑だったりします。

ターゲットの30代から40代の人は
みんな知ってますからね。

どこまでを有名曲にするかというのが
分かれ目かもしれません。