3月17日(金)に放送された
フジテレビ系「ごきげんよう」
大ちゃんこと浅倉大介さんが出演しました。
他のゲストは、杉浦太陽さんと真琴つばささんです。
大ちゃんは
水色のパンツに襟元が赤色のグラデーションのシャツ白のジャケットという
よくこんなにバラバラな原色を合わせてもしっくりきているのが不思議です。
本当に大ちゃんのスタイリストさんって凄いっていつも思います。
オープニングは「私の習慣」
フューチャーリーダーみよこさんが出てきてビビりました。
衣装も凄かったですね^ ^;
みよこさんは霊視でその人の未来や過去を見ることができる占い師さんです。
大ちゃんは朝1杯のオレンジジュースを
飲むのが日課だそうです。
遅刻しそうになっても飲むというところを減点されてました。
そして、サイコロを振る前に
大ちゃん立ち位置よくわかってない
(笑)おすわりください言われている。
最初のテーマは「期待された話」
「空で繋がる」の参加をお願いされた大ちゃんがお正月に福島で夜景を撮ろうと決めた時の話
cannoさんは大ちゃんのジャケット撮影しているそうですね。知りませんでした。
福島の山奥で
夜中12時雪がのめり込んで前にも後ろにも動かないトラブルが発生
しかし、何故かサンダバードを想像して
歩いて現場へ行き写真を撮ったのち
JAFに電話して2時間後に来てもらった
との事。
私、以前静岡で何と無く標識に書かれていた「富士山5合目」を目指そうと
山路を走っていたら、シャーベット状になっていた雪にタイヤがのめり込み動けなくなったことはあります。
私は幸いバックができたので
バックしながら山を下ったのがいい思い出です。
私も大ちゃんみたいに歩いて
富士山を目指すべきだったでしょうか?(笑)
今回は2回目がありまして
「呆れてものも言えない話」
大ちゃんは何か気になることがあれば
パソコンやスマホで検索する「検索マニア」だそうです。
いや、以前テレビであったんですよ。
お父さんがずーっと検索している家庭が、家族の雑談で「あれなんだったっけ?」となれば検索する
旅行中も観光地を楽しむことなく次の目的地の検索という
現代病と言ってもいい位の人が・・・
ここでは
豪雪の時期に雪かきの能率のいい方法を検索した話で
スコップの持ち方で腰の負担
が変わるとのことです
旗から見たら呆れてののも言えない話けど検索は素晴らしいと言っている大ちゃんは
最初のテーマもそうだけど
微妙にテーマとずれている感じでした
個人的には真琴つばささんの
馬の被り物して丹田の鍛え方を語る
Youtubeの話も面白かったです。
検索しようと思いましたもん(笑)
明日は、鳥越俊太郎さんが登場
ジャーナリストを前に大ちゃんのトークはいかに!?
乞うご期待