■うまいもの四選♪ | 「あるがままに生きる」

「あるがままに生きる」

名古屋に住む人 竹内嘉浩の身辺

$「あるがままに生きる」-栄太郎さん

老舗榮太郎さんの詰め合わせ
かりんとう、お饅頭、羊羹のラインナップ

素材の味が引き立っていて、高級感溢れ
どれも、とってもおいしかったです♪

個人的には、羊羹のインパクトがめちゃ強かった。
まったりしたお味で、クセになりそうです。

榮太樓總本鋪さん
http://www.eitaro.com/



$「あるがままに生きる」-季のパイ

ラ・テール セゾンさんの、季(とき)のパイ

添加物は使わず、あるがままのおいしさを、つくりたてのフレッシュな状態で・・・
というコンセプトを持ったおしゃれ~な洋菓子

サクっとした、外側の軽さと、
中は、果物の甘酸っぱ~い濃厚なお味。
ナチュラルなのに、ドキっと驚かせてくれる幸せ~なパイです

ラ・テールさん
http://www.laterre.com/


$「あるがままに生きる」-豆源さん

こちらも、有名ですね。豆源さん

一粒食べただけで、とっても満足してしまいそうな
(でも、また食べたくなる)

豆好きには、ホントたまんないっす。
香り、食感、味、全てパーフェクトって感じがします。

豆源さん
http://www.mamegen.com/

$「あるがままに生きる」-ようじやさん

なんと!あのよーじやさんに、クッキーが存在したのです。

既存で売られている製品のように(食べ物ではありませんが)
とっても繊細な、優しいサクサク感に、
抹茶の苦味が程よくマッチしてます。

これも、めちゃお奨め♪

よーじやさん
http://www.yojiya.co.jp/
このクッキーだけは、どこで買えるのかわかりませんでした・・・
どなたか、教えて下さい(^^)

以上、お奨め四選でした♪
いつも、皆様から貴重な物を頂戴し、感謝申し上げます。

ブログテーマで【おいしい♪】というジャンルを作ってますが、
僕自身が進物にしたいと思うものや、自分でまた食べたい!と思うものを載せてます。
食べ物で迷われた時に、参考にしていただければと思ってます。


$「あるがままに生きる」-よしひろ
おかげさまで、元気いっぱい!