令和7年2025/3/31月曜日
四国お遍路ドライブ第3日目12番〜22番

4:30、起床、同宿の女子大生早朝出発、お見送り。

お宿イレブンのお接待の朝食、パンとバナナ。

6:30、お宿イレブンの増田オーナーさんの見送りを受けてスタート。

ローソン石井町城ノ内店(徳島県石井町)、ワッフル購入、@162-

K43は狭路、離合困難にてR192迂回路選択、それでもK43からの焼山寺までの登り坂は狭路、途中観光バスが下ってきて当車、約50メートルバックして離合、下りの際は対向車注意して広い所で停止して離合2台。

第十二番焼山寺(しょうざんじ・徳島県神山町)、駐車場から本堂迄徒歩10分の登り坂。

道の駅温泉の里神山(徳島県神山町)、休憩。

日本一美しいしだれ桜の町(徳島県神山町)、満開、綺麗。



第十三番大日寺(だいにちじ・徳島県徳島市)、駐車場から本堂迄徒歩3分。
道路対面に阿波一ノ宮神社。

第十四番常楽寺(じょうらくじ・徳島県徳島市)、駐車場から本堂迄徒歩2分。

第十五番國分寺(こくぶんじ・徳島県徳島市)、駐車場隣接。

第十六番観音寺(かんおんじ・徳島県徳島市)、駐車場隣接。

第十七番井戸寺(いどじ・徳島県徳島市)、駐車場隣接。



昼食、中華菜館チャイナ(徳島県徳島市)、餃子定食、@780-



ドラッグストアコスモス国府店(徳島県徳島市)、腰痛にて、痛み止め薬購入、リングルアイビー錠、12錠を2箱、@1,960-

第十八番恩山寺(おんざんじ・徳島県小松島市)、駐車場から本堂迄徒歩2分。

第十九番立江寺(たつえじ・徳島県小松島市)、駐車場から本堂迄徒歩1分、有料、@200-、個人所有、自宅からお爺ちゃんが集金してくれる。

おやつ購入、徳島四季乃菓子あわや(徳島県小松島市)、シュークリーム@156-
向のセブンイレブン小松島日開野町店(徳島県小松島市)でホットコーヒー@120-

第二十番鶴林寺(かくりんじ・徳島県勝浦町)、駐車場から本堂迄徒歩2分。

第二十一番太龍寺(たいりゅうじ・徳島県阿南市)、道の駅鷲の里の駐車場から二山越え、四国ロープウェイ経営の太龍寺ロープウェイ、往復@2,600-、登り16:00、下り16:40、平日にてお客さん少ない、片道約11分、眺望素晴らしい。ロープウェイ山頂駅売店で太龍寺きのこ茶のお土産購入、@700-








apollostation羽ノ浦、クラウンレギュラーガソリン満タン給油、43.61ℓ、、走行距離740.7km、燃費17km/ℓ、@7,763-

岩脇さくらづつみ公園(徳島県阿南市)、桜並木のトンネルが満開で素晴らしい。



第二十二番平等寺(びょうどうじ・徳島県阿南市)、駐車場隣接。

駐車場の宿泊案内看板を見てベイサイドホテル龍宮に電話して予約。

ベイサイドホテル龍宮(徳島県阿南市)、1泊夕食付き@7,700-、夕食はホテル一階の海鮮レストラン乙姫でお刺身五点盛りとカンパチかま焼き付き。







歩行歩数11,711歩、歩行距離7.97km
四輪車走行距離150km
クタクタ、バタンキュウー