令和6年2024/11/23土曜日・祭日・新嘗祭
FIGHT ON EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2024
JR、教育大前駅(福岡県宗像市)発、区間快速12:47、笹原駅踏切事故で遅延28分、博多駅(福岡県福岡市博多区)着13:24、48分遅延、@660-
時間調整、PRO TO博多駅地下街店(福岡県福岡市博多区)、ホットコーヒー@363-
西鉄バスマリンメッセ直行臨時バス、@260-
徳山の中学時代同級生と待ち合わせ、ツアートラック前、
記念撮影
15:30開場、ticket boardアプリ、顔写真事前登録、入場前に顔認証して、QRコード表示して入場
コンサート開始前に永ちゃんコールがスゴイ盛り上がり。
17:00開演、はじめ3曲総立ちでの盛り上がりだった。途中も殆ど総立ち、18:40ラスト曲総立ち、18:45アンコール2曲、止まらないHA〜HA、トラベリン・バス、総立ちしてタオル投げ、19:00ジャスト終演。
永ちゃん75才、自分よりも10才年上だけど、すげ〜元気
「年を取るってことは細胞が老けることであって、魂が老けることじゃない」永ちゃんの名言、自分に自信を持って精一杯やりたいことやって生きていこうと思った。
日本の歴史を考える会で日本史の真実探究、モーターサイクルツーリング、キャンプ、四国お遍路さん
現役時代は長くて一週間の休暇だったので、遠隔地の東北地方にはツーリング出来なかったけど、退職後の9月に山口県、島根県、広島県、岡山県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、岩手県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県を走り回ることができた。一緒に走った友は大切だと思う。別途、大分県、熊本県、佐賀県、長崎県、地元福岡県内も走り回ることができた。47都道府県中46都道府県達成、後1県埼玉県で全国制覇だ。
宗像ユリックスアクアドーム水中歩行とワンちゃんのお散歩で体調管理充実させる
博多駅迄の直行臨時バス、長蛇の列、呉服町迄徒歩、呉服町からタクシーで博多駅博多口迄、下関からの永ちゃんファンとタクシー同乗させて頂き感謝。
中学時代の同級生1名と合流、仕事帰りだったようだ。
博多駅筑紫口出てヨドバシカメラ近くの居酒屋「炭火焼鳥たいち」、今月の福岡マラソン完走者のお話し、最高齢は80才くらいらしい。42.195km、6時間25分、65才で完走おめでとう。
割り勘、計10,620-
徳山の同級生21:52の新幹線さくらで帰還
飯倉の同級生は西鉄バスで帰宅
駅弁当博多口、お土産、さば寿司、炙りさば寿司、@3,005-
JR博多駅(福岡県福岡市博多区)発21:51、6分遅延、朝の笹原駅踏切事故の遅延継続中、教育大前駅(福岡県宗像市)22:51着。
酔っていたので、寝過ごししないように気をつけた。
毎年永ちゃんのコンサートに行っているが、永ちゃんから元気を貰えるので、自分も前より若くなったと感じている。
正しいことに全力で頑張ります^_^