令和5年2023/12/31日曜日・大晦日
今年1年の振り返り

お世話になった全ての方に感謝!!!

今年、1月、2月、12月は低気温、7月、8月、9月は高気温、異常気象と言うか、冬と夏しか無い気候帯になってきた。春と秋は感じられない。

地球温暖化ではなく地球沸騰化らしい。

だんだんと体力的にキツくなってきた。

rebeL1100
通算6,796km、18回、24日間
大山・出雲 3/19-20日月 1,026km



南九州 5/1-3土日月 1,028km
佐多岬到達、日本本土四極到達達成







オートポリス 9/2-4土日月 522km





高千穂 11/3-4金土 633km



14回は日帰りツーリング

CROSS CUB110
通算1,231km、7回、9日間
安心院・オートポリス 10/14-16土日月 439km



6回は日帰りツーリング

オートバイツーリング合計
通算8,027km、25回、33日間
20回は日帰りツーリング





花火大会
8/27-28  枕崎きばらん海花火大会 四輪車



10/7土 ハウステンボス花火大会 rebeL1100



10/21土 八代全国花火競技大会 rebeL1100

コンサート
2/19日 宗像シンフォニー管弦楽団      定期演奏会 ユリックス
6/17土 古賀市民オーケストラ 定期演奏会 リーバスプラザ
6/18日 福岡市民オーケストラ 定期演奏会 アクロス
9/18月 宗像シンフォニー管弦楽団 定期演奏会 ユリックス
12/3日 宗像第九合唱団 ユリックス
12/6水 矢沢永吉 マリンメッセ






プロ野球
4/26水 ソフトバンク PayPayドーム

人間ドック
12/12火 赤間病院

お天気が良い日は、オートバイツーリング、花火大会観賞

同級生と、オートポリスと永ちゃん

会社外の活動増加

来年は65才定年の年齢

昭和34年に誕生
昭和57年に就職してから42年間
一日一日、一月一月、一年一年は、苦しい事や辛い事も多くて長く感じられたが、終わりを迎えて過去を振り返るとあっという間の一瞬の事の様に感じられた。時間と言う概念は相対的概念だと考えられる。

楽しかった事や幸せに感じられた事を思い出す事ができた。

今からは、家族の事や自分の事を優先して、ストレス無く、元気に過ごしていきたい。

何が正解かは誰にもわからない。ニーチェのニヒリズムを感じた。

人生の処方箋
歩く 笑う

歩くと健康になる

笑うと心が楽になる

来年は定年後、四国お遍路さんツーリング、東北地方縄文文明視察ツーリング、富士山ツーリングの計画

妻とは、オーロラを見にフィンランドに行ってみたい。