令和5年2023/10/29日曜日
山都町ツーリング

昨日の同期との生月島ツーリングに連続して、本日は玄海のGL、太宰府のHDと3台でロングツーリング。

R3、八並左折、K530、夢うさぎ(福岡県福津市)、自動販売機前7:00集合、玄海のGLと2台でスタート。

広域農道、北筑昇華苑入口左折、K35、ミニストップ筑紫野原店(はる・福岡県筑紫野市)、太宰府のHDと合流、コーンスープ、@133-、休憩。コーヒーはトイレ回数が増えるので、冬場はスープがお勧め。

直進、筑後川神代橋、セブンイレブン久留米御井旗崎店(みいはたさき・福岡県久留米市)、トイレ休憩、直進7:00-9:00一方通行の為、9:00迄待機10分くらい。

直進、道路覚えていない、R3、道の駅たちばな通過






道の駅七城メロンドーム通過、熊本空港通過、阿蘇ミルク牧場通過、吉無田水源通過、通潤橋(つうじゅんきょう・熊本県山都町)、放水見学時間間に合わず、令和5年9月25日に国宝指定、橋などの土木構造物と全国初の国宝指定で、お客さんが多かった。八朔祭の松ぼっくり人形展示。






山都町役場に臨時駐車場がいっぱい有った。

山都町商店街、八朔祭大造り物展示作品の見学










ENEOS矢部バイパスSS(熊本県)、ガソリン給油、ファミリーマート山都町役場前店(熊本県山都町)、お昼ごはん購入、牛焼肉巻、綾鷹抹茶グリーンティ、@566-、駐車場の隅で昼食。




R218、山都警察署前右折、途中通行止、狭路迂回路、R445、山都中島西IC、九州中央道無料区間、小池高山(おいけ)IC、直進有料道、嘉島JCT、九州道、北熊本SA(熊本県熊本市)、休憩。

基山PA(佐賀基山)、休憩。

太宰府のHD、筑紫野ICで離脱、直進、古賀IC、新原南右折、玄海のGL直進離脱。

apollostation赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。

走行距離357km、連続ロングツーリング、二日間合計712km

暖かい一日、お天気も良好。ツーリング日和