令和5年2023/10/28土曜日
生月島ツーリング

セブンイレブン古賀新久保店(福岡県古賀)、8:30集合、rebeL110(宗像)、シャドウ1100(古賀)同期と久しぶりのツーリング、昨年シャドーのセルスイッチのトラブルで、途中の伊万里で断念していたツーリングのリベンジ。グリコカフェオーレ@138-

R3、香椎東RP、福岡都市高速、福重JCT、拾六町IC、トイレ休憩、少雨、雨雲ズームレーダー確認、天気回復予報でスタート、西九州道無料区間、出口手前道路工事で渋滞、R202、西九州道無料区間、南波多谷口IC、K297、セブンイレブン伊万里黒川店(佐賀県伊万里市)、トイレ休憩、セブンカフェホット、@110-




伊万里湾大橋、山代久原(やましろくばら)IC、西九州道無料区間、松浦IC、R204、平戸大橋(長崎平戸市)、トイレ休憩





ナフコの先生月大橋訪問へ右折、生月大橋、大氣圏(たいきけん・長崎平戸市生月)、あごだしラーメン、@850-、昼食。




長崎サンセットロード、途中で記念撮影







オオバエ園地公衆トイレでトイレ休憩、大バエ灯台(長崎県平戸市生月)、日本海と東シナ海を見渡せる絶景スポット。




Uターン、公衆トイレで再度トイレ休憩。

サンセットロード、生月大橋、平戸大橋、IDEX田平SS(長崎県平戸市田平町)、ガソリン給油、松浦IC、西九州道無料区間、山代久原IC、伊万里湾大橋、セブンイレブン伊万里店(佐賀県伊万里市)、トイレ休憩。

南波多谷口IC、西九州道無料区間、浜玉二丈間、少し渋滞、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)、ポッカコーンスープ、@144-、トイレ休憩。

西九州道無料区間、福岡都市高速、香椎東RP、R3、平山右折、K504、K503、セブンイレブン福津内殿店(福岡県福津市)、アサヒおしるこ、@132-、トイレ休憩、畔町東左折、八並右折、R3、apollostation赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。

走行距離355km、ロングツーリング、朝晩低気温、昼間は暖かく感じた。



晩秋装備。

コーヒー飲んだので、尿意頻発した。帰路はスープやおしるこ等暖かい飲み物を飲んだ。

今月は台風も無くて、お天気が続いたので、毎週ツーリングに行く事が出来た。