令和5年2023/8/20日曜日
アジフライ/ツーリング

セブンイレブン福岡下原1丁目店(福岡県福岡市東区)、7:00集合、rebeL1100(宗像)、GL(玄海)、2台でスタート。

暑いので早朝スタート、大きめの水筒に氷を沢山入れて来た、セブンイレブンで伊藤園の麦茶購入、水筒に注いだ、@128-

R3、千鳥橋右折、K602、那の津通り、港町左折、大濠公園右折、明治通り、愛宕左折、愛宕通り、セブンイレブン福岡姪浜インター店(福岡県福岡市西区)、7カフェアイスコーヒー、@110-

愛宕通り、大和団地先左斜め、突き当たり左折、下山門通り、外環西口右折、R202、今宿新道、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)、太宰府のHDと合流。

R202、西九州道(無料区間)、南波多谷口IC、出口右折、K297、塩屋東左折、R204、セブンイレブン伊万里黒川店(佐賀県伊万里市)、休憩。




R204、黒塩右折、伊万里湾大橋、突き当たり右折、伊万里団地モニュメント左折、突き当たり右折、踏切渡って、久原(くばる)大踏切右折、R204、山代久原IC、西九州道(無料区間)、調川(つきのかわ)IC、R497、信号左折、R204、松浦魚市場側に右折、松浦魚市場事務所棟内の魚市食堂、アジフライ定食、@850-、昨年と同一料金だった。とっても美味しかった。




Uターン、信号右折、R204、世知原(せちばる)方面へ左折、K11、伊万里方面へ左折、K5、眺望素晴らしいヘアピンカーブ道、途中で駐車、伊万里湾大橋方面を見下ろす素晴らしい道路





楠久津(くすくつ)右折、R204、二里大橋左折、R202、セブンイレブン伊万里南波多店(佐賀県伊万里市)、三ツ谷サイダー、@138-

伊万里東府招(ふまねき)IC、西九州道、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)、アイスコーヒー、@110-、岡垣のBMWと偶然遭遇。

R202、西九州道、福重JCT、都市高速、香椎東RP、R3、3号線車が多いので、平山右折、K504、突き当たり右折、町川原(まちかわばる)左折、K35、新原(しんばる)南口右折、K503、内殿(うちどの)右折、内殿東右折、セブンイレブン福津内殿店(福岡県福津市)、休憩。

K503、畦町(あぜまち)入口左斜め、K503、突き当たり左折、K92、原町(はるまち)右折、野坂右折、R3、富地原(ふじわら)左折、石丸左折、apollostation赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、簡単に洗車。

走行距離262km

玄海のGLと約2か月振り

太宰府のHDと約1年振り

暑いやら寒いやらでツーリング出動回数激減

酷暑修行ツーリング

気温計33℃

水分補給しながら熱中症予防

来週の枕崎花火大会は四輪車で行く事にした