令和5年2023/2/4土曜日
英彦山ツーリング
1月後半は雪と極寒だったので、ツーリングは全て中止した。
久しぶりに走ろうと言う事で、ローソン若宮インター店8:00集合、玄海のハンターカブと宗像のADV150の2台でスタート。天気予報では晴れだったけど曇天、少し寒く感じる。
K30、福丸橋左折、K21、若宮役場前右折、K30、脇野橋直進、K74、小竹駅直進、K476、遠賀川の橋渡って、交差点右折、橋の交差点左折、口ノ原右折、R200、佐与(さよ)右折、右折、たまごん工房(福岡県飯塚市)、卵かけごはんは11時開店、帰りに寄る事にした。
飯塚消防団信号右折、K415、途中左折、K476、北九州カントリークラブ、筑豊緑地通過、大山林道前直進、赤松左折、K414、猪国直進、K417、まさき保育園右折、K417、中元寺(ちゅうがんじ)右折、K417、交差点左折、K417、英彦山病院右折、突き当たり右折、K52、彦山駅閉鎖通過、大きな交差点左折、R500、英彦山大権現社(福岡県添田町)、低気温、川沿いに残雪残っていた。
Uターン、R500、直進、K52、英彦山病院側に左斜め、K52、英彦山病院左折、K417、大きな交差点右折、中元寺左折、K417、まさき保育園左折、K417、K414 猪国直進、K414、赤松直進、赤松橋手前右折、突き当たり右折、K415、庄内支所前直進、仁保直進、飯塚消防団信号左折、たまごん工房(福岡県飯塚市)、卵かけごはん、@390-、卵ごはん食べ放題、塩昆布とお漬物も取り放題、ごはん炊きたて、卵ごはん用お醤油で美味しく頂いた、おかみさん若干気難しいく感じた。
佐与右折、R200、口ノ原大福うどん左折、K62、遠賀川手前右折、小竹駅側に左折、K476、小竹駅直進、K74、セブンイレブン宮若脇野店(福岡県宮若市)、セブンカフェ、@110-、休憩、お天道様が出てこられて少し暖かくなった。
脇野橋左折して橋渡って即右折、K74、大蔵橋左折、K74、大蔵西左折、羅漢橋右折、K87、県道高架下手前左折、即右折、K9、信号トヨタ側に左折、突き当たり右折、突き当たり右折、K463、冨地原(ふじわら)直進、石丸左折、Apollo station赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。
走行距離125km、午前中低気温、帰還中お天道様が出てこられて暖かくなった。
ホッカイロ背中と腰、ブーツ、ズボンのポケットに使用、ズボン下はカドヤのアンダーパンツ着用、上着も極寒期用アンダーシャツ、ダウンジャケット、ウインドブレーカー、冬用ライダージャケットの完全装備。
グリップヒーターON、風が冷たいがなんとか耐えられる寒さだった。
地球温暖化を叫んでいるが、今年の冬は50年振りの寒さだよね、天照大神様のお出ましをお祈りしましょう。