令和4年2022/12/4日曜日
EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022
ONE FIFTY
2022/9/18の福岡PayPayドーム(福岡県福岡市早良区)での矢沢永吉コンサートツアーに続き今年2回目の参戦
前回は台風の影響で、開催決定が当日朝9時、JR、西鉄はお昼から運休、地下鉄は19時から運休予定。
今回は福岡国際マラソンの為、マリンメッセ福岡付近の交通規制、今回はJRで参戦することにした。
JR教育大前(福岡県宗像市)14:47、区間快速、15:23博多駅(福岡県福岡市博多区)着、西鉄バス博多駅前F乗り場からマリンメッセ福岡行き直行臨時バス、@240-、
15:30マリンメッセ福岡(福岡県福岡市博多区)開場、来場者多くて入場案内錯綜、検温、アルコール洗浄、LIVE QR PLUS入場券提示、12/1チケットボードからの健康アンケートに事前回答、入場時に、入場券と一緒に運転免許証を提示して本人確認して入場と言う流れ。
1階スタンドC 12列なので、矢沢永吉ステージレフトサイドには近くて良く見えるけど、真正面が見えないが、ステージの臨場感は素晴らしいと思う。
17:00ジャスト開演、来場者全員総立ちでの拍手アクションコールで、矢沢永吉登場。永ちゃんコールはコロナ禍で禁止。
ようこそ矢沢永吉コンサートツアーへ。
前回の福岡PayPayドームコンサートではご迷惑をおかけしました、と挨拶。
マイクスタンドを振り回してカッコ良く歌う。とても73才には見えない。歩く歩幅やテンポも若い。
来場者も総立ち、雰囲気は最高潮、矢沢永吉ステージレフトサイドに近くて、永ちゃんがレフトサイドに来ると良く表情まで見える。
アンコール拍手でラスト三曲、永ちゃん白のスーツで登場。
止まらないHa〜Ha、トラベリン・バスでは来場者のタオル投げで盛り上がる。
矢沢永吉はまだ歌い続けたい、ありがとう〜と挨拶。
退場、バス乗り場、長蛇の例、福岡サンパレス前から西鉄路線バスで天神北まで、@190-
天神から赤間営業所まで急行バス、@990-。20:30発、赤間営業所21:36到着。