令和4年2022/10/2日曜日
朝倉原付二種ツーリング
拙宅(福岡県宗像市)クロスカブでスタート、K69、赤間西右折、K75、K29、石丸右折、K463、冨地原(ふじわら)直進、K463、赤木(あかぎ)峠、六郎丸、ローソン宮若上有木店(福岡県宮若市)、停電により臨時閉店。
六郎丸右折、若宮インター前通過、沼口左折、K30、福丸橋左折、K21、セブンイレブン宮若福丸店(福岡県宮若市)、アイスコーヒー、チーズバーガー、朝食、@380-
若宮役場前右折、K30、脇野橋右折、K30、八木山(やきやま)方面へ右折、K471、道なり、突き当たり左折、K450、森ん子左折、R201、大日寺右折、道なり、花瀬右折、セブンイレブン穂波小正店(福岡県飯塚市)、トイレ休憩、トイレは二つ、女性用は洋式、男女兼用は和式、アイスコーヒー@110-
直進、太郎丸二区右折、R200、寿命(じゅめい)左折、K66、なかむら跡右折、K66、途中左折、即右折、突き当たり右折、即左折、門前右折、K413、バイパス右折、R322、八丁トンネル、筑前あさくら農協秋月支店(福岡県朝倉市)、花見のGLから北海道ツーリングの帰還車のお迎えの誘いのLINE電話、当方の帰還時間と合わない為、若宮のローソンで16時合流することにした。
長谷山左折、R500、江川ダム通過、小石原川ダム管理所(福岡県朝倉市)、休憩。
R500、突き当たり左折、R211、嘉麻峠、気温計24℃、道の駅うすい(福岡県嘉麻市)、休憩。
K90、K66、喫茶リオ(福岡県桂川町)、ホットケーキセット、フルーツとゼリーのサービス、昼食、@1,000-、益川マスターと近況報告、12月の娘の結婚式の記念品として、ドイツ製コーヒーカップを頂き感謝感激。
K66、寿命(じゅめい)右折、R200、太郎丸二区左折、西伊岐須直進、川渡って右折、二瀬中学校左折、突き当たり鳥居を右折、K478、庄司左折、K30、脇野橋左折、K30、若宮八幡宮前左折、信号右折、K30、ローソン若宮インター店(福岡県宮若市)、北海道ツーリング帰還車GL2台、内1台は花見のGL、北海道同行者のGLは遅れて帰還予定らしい、お迎え合流、9/13から約3週間、お土産で北海道ミルククッキーを頂き感謝。
解散、K30、山口右折、K75、途中赤間方面へ右折、K75、徳重直進、K75、赤間構口右折、赤間上町左折、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。
気温は結構高く30℃くらいだったが、湿度が低く走行中はメッシュジャケットで涼しかった。
走行距離141km、涼しくて気持ち良いツーリングだった。
来週三連休の四国ツーリングもお天気次第だけどとても楽しみ。
リオの益川マスターからの娘の結婚祝いのコーヒーカップ感謝感激。





