令和4年2022/7/23土曜日
平尾台方面ツーリング

拙宅(福岡県宗像市)6:30スタート、K69、セブンイレブン宗像陵厳寺店(福岡県宗像市)、ADV150と玄海のハンターカブ、集合、セブンカフェアイスコーヒー@110-

2台でスタート、K69、赤間西右折、K75、直進、K29、新延左折、K293、木月大橋西右折、K293、直進、K98、遠賀橋、中間市役所右折、K73、中間消防署の先の唐戸信号左折、新延橋左折、K61、香月交番前直進、K61、香月東直進、K61、畑貯水池トイレ(福岡県北九州市八幡西区)、休憩。






K61、連続カーブ、合馬観光たけのこ園過ぎ、九州道側道へ右斜め、小倉南IC付近突き当たり左折、大型車通行止めを直進、畑側へ右折、小倉南インター信号右折、R322、平尾台入口左折、K28、連続カーブ、吹上峠の先右折、ソラランド平尾台(福岡県北九州市小倉南区)、9:00オープン前に到着、せっかく来たので時間待ち、休憩。涼しく気持ちイイ。




直進して突き当たり右折、K28、平尾台入口右折、即長尾左折、K28、行橋インター前左折、K28、セブンイレブン行橋行事7丁目店(福岡県行橋市)でルート確認、突き当たり左折、R201、ルミエール手前右折、二先山右折、R10、辻垣左斜め、R10、音無橋左折、松原展望台広場(福岡県行橋市)、築城基地滑走路見学、プロペラ機着陸。

Uターン、音無橋左折、R10、即右折、メタセの杜左折、K58、別府右折、K237、深野左折、京築アグリライン、城井ふるさと村入口鋭角左折、城井ふるさと村(福岡県築上町・きい)、卵かけご飯@300-、お客さん少なくて直ぐに食べられた、所ジョージ来店実績あり、美味しかった。








Uターン、京築アグリライン、深野直進、K240、コンクリート工場左折、京築アグリライン、柿本酒店右折、上本庄左折、柳瀬小学校(源じいの森標識)左折、K34、油須原駅(ゆすばる)方面へ左斜め、油須原郵便局左折、K418、赤村特産物センター(福岡県赤村村)、お土産購入、メロン@500-、スイカ@450-

直進、K418、油木ダム(あぶらき・福岡県添田町)、ダム貯水率良好。

直進、K418、突き当たり右折、K451、公民館右折、K52、直進、K34、直進、K52、道記憶不鮮明、後藤寺駅、見立入口左折、バイパス、穂波東IC、八木山バイパス、篠栗IC、鳴淵ダム入口右折、連続カーブ、突き当たり右折、呑山観音寺(のみやま・福岡県篠栗町)、日陰休憩、とても涼しく気持ちイイ。






Uターン、突き当たり右折、K92、途中左折、鋭角に右折、脇田温泉口左折、九州道クグって信号左折、猫塚右折、K92、原町(はるまち)右折、玄海のハンターカブ直進離脱。

野坂右折、R3、冨地原(ふじわら)左折、石丸左折、K29、セブンイレブン宗像赤間郵便局前店(福岡県宗像市)、セブンカフェアイスコーヒー@110-、前の熊越池公園でトイレ、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。

7月にしては涼しく気持ちイイツーリングだった。

田川地区の道が記憶不鮮明。

走行距離183kmの丁度良い感じ。

水筒に氷水入れて持参、飲み干して追加購入。水分補給が大切。