令和4年2022/6/4土曜日
秋吉台ツーリング
同期とのツーリング。
拙宅(福岡県宗像市)、早めに8:00スタート、K69、赤間西右折、K75、K29、セブンイレブン鞍手新北店(福岡県鞍手町)、準備、時間調整。
K29、中山口左折、K472、鞍手IC、九州道、直方PA(福岡県直方市)、集合、次の休憩場所打ち合わせしてスタート。
九州道、北九州JCT直進、九州道、関門橋、中国道、下関J CT大阪広島方面へ、中国道、伊佐PA(山口県美祢市・みね)、休憩、気温上昇。
中国道、美祢IC、出口右折、R435、旦、秋吉台方面へ直進、随徳、秋吉台方面へ左折、道なり、カルストロードK242、長者ケ森駐車場(山口県美祢市)、休憩、カルスト地形眺望。
カルストロードK242、サファリランド方面へ左折、K239、突き当たり嘉万天満宮前左折、K36、門村、別府弁天池方面へ右折、K31、別府郵便局前、別府弁天池方面へ右折、途中別府弁天池方面へ右折、別府弁天池(山口県美祢市・べっぷべんてんいけ)、青く綺麗な池を見学。何故青く見えるかは不明。
Uターン、別府郵便局前右折、K31、突き当たり信号右折、R316、板持(いたもち)右折、信号右折、広域農道みのりロード、突き当たり左折、K286みのりロード、途中広域農道方面へ左折、みのりロード、車がほとんどない為途中ノンストップ走行、突き当たり左折、R191、道の駅北浦街道豊北(山口県下関市豊北町・ほうほく)、昼食、豪華海鮮丼、@2,100-
R191、川棚温泉左折、K40、信号右折、K40、信号左折、K40、突き当たり右折、K34、ENEOS新下関SS(山口県下関市)、ガソリン給油。
K34、R2、K67、下関IC、中国道、関門橋、九州道、吉志PA(福岡県北九州市門司区・きし)、最後の休憩。
九州道、若宮IC、出口右折、沼口右折、K30、山口左折、同期は直進離脱。
K75、青葉台、K75、徳重右折、R3、冨地原(ふじわら)左折、石丸左折、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。
走行距離302km、燃費25/ℓの高燃費。
気温上昇して日中最高体感気温30℃くらい、メッシュジャケットで涼しく感じる。
カルストロード、みのりロードともに車がほとんど走っていないのでスイスイ走って、ほぼノンストップ走行だった。
梅雨入り前で、お天気に恵まれ最高のツーリング日和だった。