令和4年2022/5/2-3月曜日・有給-憲法記念日
大分泊まりツーリング

佐賀チームとの泊まり懇親ツーリング。

第1日目令和4年2022/5/2月曜日・有給

寒かったのでダウンジャケット、冬用グローブ着用。

拙宅(福岡県宗像市)、7:00スタート
K69、赤間西右折、K75、赤間上町右折、K75、赤間構口右折、K75、徳重右折、R3、流左折、K35、セブンイレブン古賀インター店(福岡県古賀市)、準備。

古賀IC、九州道、鳥栖JCT、大分道、山田SA(福岡県朝倉市)、佐賀チームGL4台、5人合流、8:30。昨年私のGLを譲渡した仲間兄ちゃんと弟夫婦(佐賀)、1年振りのGL(佐賀)、仲間兄ちゃんの先輩のGL(佐賀)、ご無沙汰の挨拶、コース説明があってスタート。

大分道、玖珠IC、玖珠インター出口右折、R387、宇佐マチュピチュ展望所(大分県宇佐市院内町)、見学。




Uターン、R387、法鏡寺右折、R10、岩崎左斜め、R213、新地右折、2個目の信号左折、昭和の町駐車場。



昭和の町(大分県豊後高田市)、昭和レトロ見学、大衆食堂大寅屋(大分県豊後高田市・駅通り商店街)、昼食、カツカレー@450-、コカコーラ@200-、計650円。昭和55年から一度も値上げしていないとの事。







駐車場無料。

Uターンして新地右折、R213。

真玉(またま)海岸見学




途中の昭和シェル香々地SS(大分県豊後高田市)でガソリン満タン給油。

道の駅くにみ手前から広域農道、道の駅くにさき(大分県国東市)、休憩。




R213、大分空港道路右側、左車線側に進行、直進、R10、別府湾大渋滞、中春日左斜め、R197、法華クラブホテル信号右折、ガレリア竹町パーキング(大分県大分市)、ホテル提携、22時にシャッター閉鎖防犯良好。

R10、ホテル法華クラブ大分(大分県大分市)、シングル1泊朝食付き@8,900-、提携駐車券@800-

磯焼き庄八(大分県大分市)、夕食、生ビール、焼酎黒霧島、@5,500-
兄弟弟の友人合流、計7人で懇親会。




ホテルに戻る時に、ホテル近くのセブンイレブン大分都町2丁目店(大分県大分市)、お茶購入、@129-。

5/2走行距離約290km

第2日目令和2022/5/3火曜日・憲法記念日

7:00、バイキング朝食、7:50フロント集合、竹町パーキング出庫。

R197、R210、ローソン大分大道店(大分県大分市)、連れの買い物、昨夜の懇親会合流のZ14と合流。

R10、ENEJET大分宮崎SS(大分県大分市)、ガソリン満タン給油。

私腰痛で離脱、他は竹田方面へ。

裏道、下郡工業団地入口左折、K21、大分IC、東九州道、別府湾SA(大分県別府市)、休憩。




東九州道、日出J CT(ひじ)、北九州方面左車線、東九州道、反対車線大渋滞、上毛PA(福岡県上毛町・こうげ)、休憩。



北九州J CT福岡方面左車線、九州道、福知山トンネル出口渋滞、鞍手PA(福岡県鞍手町)、休憩。




九州道、若宮IC、出口右折、沼口右折、K30、山口右折、K75、青葉台、K75、徳重右折、R3、冨地原(ふじわら)左折、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。

鞍手PAから夏用グローブ着用、暖かくなって来た。

4/30から4日連続ツーリング、腰痛、疲れで早めの帰還。
本日走行距離167km
累計走行距離457km



例年の大型連休と比較して今年は若干低気温、5/2真玉海岸までダウンジャケット着用、5/3は鞍手まで冬用グローブ着用、出光赤間SS洗車中高気温。