令和3年2021/12/18土曜日
rebeL1100納車
令和3年2021/5/9日曜日、ホンダドリーム北九州(福岡県北九州市八幡西区)、GL売却前から検討していたホンダレブル1100、見積だけのつもりで伺った、K社長直々に対応、人懐っこい感覚のバイク好きの好人物、納期が早くて年末、キャンセルは可能なので購入意思が有れば契約しましょうと言うことで、手持ち金が無かったので1万円で契約締結させて頂いた。
半導体不足とコロスケの影響で部品供給が追いつかない為、納期未定、DCTの黒で注文した。一番の人気車種。
年内は厳しそうなので年明けになるかもしれないと思うと言われた。
令和3年2021/11/26金曜日、店長から電話あり、12/4土曜日入荷、12/18土曜日納車になった。翌日11/27土曜日、登録用の住民票を持参。7ヶ月待ち、待ってる間も楽しかった。
JR教育大前駅(福岡県宗像市)小倉行き普通列車9:30発、9:48陣原駅(福岡県北九州市八幡西区)到着後、ホンダドリームに電話してお迎えに来てくれた。
納車手続きと任意保険加入手続き、操作方法説明。
カスタム品、リバーシブルバックレスト、左右サドルバック、パイプエンジンガード、ショートフロントフェンダー、リアキャリア、USB電源、アルミボックス45L、カーナビ、LEDフォグランプは取付け済み、スクリーンカウルは納期間に合わず来年春頃の予定。一番寒い時期にカウルが間に合わず残念。
店長のお見送りを受けスタート、R3、ENEOSセルフ八幡西店(福岡県北九州市八幡西区)、ガソリン給油。
R3、中間方面へ左斜め、信号右折、K202、向田(むこうだ)橋左折、K26、R495、芹田(せりだ)右折、K300、上ハ(こうじょう)ラウンドアバウト直進、玄海の友人宅(福岡県宗像市)、レブル1100お披露目。
R495、神湊(こうのみなと)左折、K69、宗像大社(福岡県宗像市)、社務所で安全祈願受付、お祓い、安全運転を祈り、気持ちも引き締まった。社務所の位置が変わっている。
道の駅宗像(福岡県宗像市)、先程の友人と待ち合わせ。コーヒータイム、兎に角寒いので、来週の走りを約束して解散。
出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン給油。
走行距離50km。
DCT初体験、運転モードは4種類から選択、スタンダードモード、スポーツモード、レインモード、ユーザーモード(未設定)、ギアチェンジ自動だけど、スタンダードモードはギアアップが遅くて引っ張る感じ、レインモードはギアアップが早く燃費良さそう。ブレーキでスピードダウンするとギアダウンも自動。
シート高700mmなので足付きは良いけど、ステップ位置が高いので、足を乗せにくい。
ETC、グリップヒーター、クルーズコントロール、パーキングブレーキ標準装備。クラッチ無しなので、半クラッチの感覚の慣れが必要、しばらく走ると慣れた。
排気量1100、並列二気筒、エンジン音良好。