令和3年2021/9/19日曜日
大己貴神社・疫病退散祈願ツーリング
玄海のNMAX、8:00から地域の組合の秋季清掃、ADV150、エバーグリーン(福岡県宗像市)でカット&カラー8:00予約、南郷小学校(福岡県宗像市)10:00集合。
K69、黒町踏切左折、JR九州鹿児島線黒川踏切、右折、ローソン左折、エバーグリーン(福岡県宗像市)、散髪。
自由ヶ丘2丁目右折、K503、野坂直進、K503、原町(はるまち)左折、K503、南郷小学校(福岡県宗像市)10:00集合、玄海のNMAXと宗像のADV150と2台でスタート。
K92、猫塚公園左折、K92、次の信号右折、K92、突き当たり右折、K92、直進、K450、森ん子左折、R201、大日寺右折、直進、K100、信号右折、弁分四角直進、太郎丸二区右折、R200、寿命(じゅめい)左折、K66、トライアル桂川店(福岡県桂川町)、お昼ごはん購入したかったが、来店客超多過ぎ、レジが混んでいたので、購入中止。
K66、セブンイレブン桂川役場前店(福岡県桂川町)、サントリー天然水、博多辛子明太子おにぎり、サンポー焼豚ラーメン、@457-購入。
K66、スーパー中村跡秋月方面へ右折、K66、老松神社過ぎ左折、突き当たり右折、突き当たり右折、即左折、門前(もんぜん)右折、K413、右折、R322、八丁トンネル、R322、長谷山右折、K594、大己貴神社(おおなむち・福岡県筑前町)、疫病退散、無病息災をお祈り。神宮皇后創建の日本最古の神社。
神社前の歴史の里公園(福岡県筑前町)で、先程セブンで購入したラーメンを食べた。ゆったり休憩、気持ち良い秋空、サイコーのツーリング日和。
K594、弥永右折、R386、右折、K77、道の駅筑前みなみの里(福岡県筑前町、最近道の駅に昇格)、休憩、入口で検温確認して入店、来店客多過ぎて退散。
K77、米の山峠、突き当たり左折、大分八幡宮(だいぶ・福岡県飯塚市)、参拝。
K60、右折、築穂IC、八木山バイパス、鳴淵ダム入口右折、急カーブ走行注意、K92、突き当たり左折、K92、川の手間左折、K92、突き当たり途中休憩、右折、交番左折、K92、脇田温泉口直進、K92、突き当たり信号左折、猫塚公園右折、K92、原町右折、K503、野坂直進、K503、赤間上町左折、K75、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、洗車。
走行距離141km、暑さ寒さも彼岸までと言われる通りとても良い季節だ。9/23木曜日は秋分の日祭日。
次回阿蘇大橋ツーリング予定、朝6:00スタート予定。