令和2年2020/5/24日曜日
糸島・七山ツーリング

ローソン宗像徳重店(福岡県宗像市)、8:00集合、GLと岡垣のHD、2台でスタート。

R3、石堂大橋右折、昭和通り、今宿右折、K54、セブンイレブン福岡今津運動公園前店(福岡県福岡市西区)、休憩。

K54、二見ヶ浦夫婦岩(ふたみがうら・みょうといわ・福岡市西区)、見学。

二見ヶ浦
海中鳥居
夫婦岩
福岡県福岡市西区

二見ヶ浦夫婦岩


K54志摩サンセットロード、日本海を右手に見ながら快走、K604、突き当たり右折、K54、K570、K563、波多江右折、下道、R202、西九州道入口手間の一般道側に進む、信号左折、R323、北天グリーンロード、コーナーリングが心地良い道路を快走、突き当たり左折、K299、旬菜舎さと山(佐賀県佐賀市富士町)、天盛りざるそば、昼食、@880、とても美味しい。コロスケの影響で席配置は一つずつ空けて着席することになっていた。お客さんは少ない。




七山の道をもう一回走りたいと思って、Uターン、K299、北天グリーンロード、突き当たり右折、R323、山崎酒店右斜め、K143、七山(ななやま)峠、吉井IC、R202、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)、最後の休憩。

R202、前原IC、西九州道、福重JCT、福岡都市高速、香椎東IC、R3、原上(はるがみ)右折、K504、突き当たり右折、青柳交番左折、K35、新原南口右折、K503、内殿右折、畦町入口左折、K503、突き当たり左折、K92、原町(はるまち)右折、K503、野坂右折、R3、冨地原(ふじわら)左折、岡垣のHD直進離脱。

出光赤間SSでガソリン満タン給油、洗車。レギュラーガソリン、店頭価格@125、会員価格@116、口座振替割引@116。

走行距離247km、最高気温29℃、メッシュのジャケット着用、GLのベンチレーション開けて風を取り入れて走った。水筒に麦茶と氷を入れて持参、喉の渇きを癒した。

お天気が良くて、バイクが多かった。

コロスケ対策で外出自粛要請があってから、テレビでは毎日国民の恐怖心を煽って、旅行業界の鉄道・バスや宿泊施設のホテル・旅館等、飲食店はかなりの軒数が淘汰されると思う。バイクツーリングは他人との接触が少なくて、コロスケ感染リスクが低い。様々な分野で、新しい生活様式に変化すると思う。貸切バスを使った旅行や列車を使った旅行なんかも誰も行かないと思う。