令和2年2020/5/23土曜日
本州最西端・毘沙の鼻原付二種ツーリング
Mr.MAX宗像店(福岡県宗像市)、9:00集合。クロスカブとNMAX(玄海)、2台でスタート。
R3、砂津右折、R3、セブンイレブン門司小森江店(福岡県北九州市門司区)、休憩。
R3、清滝右折、R3、鎮西橋直進、K261、東本町1丁目右折、東本町2丁目左折、関門トンネル門司料金所通行料金@20、関門トンネル、R2、K247、R191、セブンイレブン下関吉見店(山口県下関市)、休憩。
R191、吉母入口左折、K245、風波のクロスロード、「本州最西端の地」の案内板に従って進む。わかりやすい。
毘沙の鼻駐車場(山口県下関市)、遊歩道200m進む、毘沙の鼻から日本海の絶景スポット。
山口県下関市
山口県下関市
Uターンして、山中で昼食、焼き豚ラーメンとコンビニおにぎり二つ、アウトドアでの食事はいつも美味しく感じる。
Uターン、風波のクロスロード、吉母入口右折、R191、奥野蒲鉾店(山口県下関市)、蒲鉾のお土産購入。焼き立ての竹輪を頂いた。
R191、R2、下関料金所、関門トンネル、R2、老松公園前右斜め、R3、清滝右斜め、R199、若戸大橋方面に右斜め、若戸大橋、通行料金無料、セブンイレブン若松藤ノ木店(北九州市若松区)、セブンカフェのアイスコーヒー、休憩。
R199、鴨生田直進、K26、R495、芹田右折、K288、K300、上ハラウンドアバウト左折、K502、玄海のNMAXは直進離脱。
瀬戸直進、K75、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油、軽く洗車。
昨日迄5月と思えない寒さが吹き飛び、今日は平年並みの気温、丁度良い気温、湿度が低くとても爽快なツーリング。
走行距離140km。
緊急事態宣言解除されたが、自粛開始後初めての県外行きなので、地元住民と遭遇しない様に気をつけて走った。


