令和2年2020/3/21土曜日
夜須高原ラーツー

朝一野暮用、10時迄掛かってしまい山陽小野田ラーツーは時間的に無理なので、行き先変更して、夜須高原にした。

ローソン若宮インター店(福岡県宮若市)、10:30集合、クロスカブとNMAX(玄海)、2台でスタート。

K30、福丸橋直進、K471、突き当たり左折、K450、力丸ダム、突き当たり左折、R201、大日寺右折、左折、大日寺信号右折、太郎丸二区右折、R200、寿命左折、K66、スーパーなかむら右折、K66、白坂峠右折、K438、即左折、夜須高原記念の森の先の休憩所(福岡県筑前町)、炊飯、さんま蒲焼缶詰、うまかっちゃん、昼食。食後のコーヒー煎れて頂いた。ビートルズの音楽を聞きながら、ゆっくり過ごした。

さんま蒲焼丼

うまかっちゃん

炊飯中


レッドバロンに電話して、先日注文したネックガード受け取り。

Uターン、K66、スーパーなかむら左折、ファミリーマート左折、K90、出雲直進、K65、K90、K60、筑穂IC、八木山バイパス、R201、篠栗北右折、K547、K546、大谷直進、K540、千田右折、三代公民館前左折、レッドバロン福岡東店(福岡県新宮町)、ネックガード@5,500、自分で取付するので部品代のみ支払い。工賃@4,950もったいない。

R3、流左折、K35、花見右折、セブンイレブン左折、信号左折、R495、玄海ゴルフ場左折、玄海の友人宅で先程のネックガード取付け。

瀬戸右折、K75、出水赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン満タン給油。

走行距離155km、ガソリン増産にて、単価@128、少し安くなっている。

暖かくて気持ちいいツーリングだった。一日中遊んで500円で収まる。

先日の国会で武漢肺炎ウイルスの特措法可決されており、国家非常事態宣言が出されると外出禁止令が出て遊びに行く事が出来なくなってしまうかも知れない。経済も昨年10月の消費税引き上げ後GDPもマイナスに転じており、いつまで続くのかわからない武漢肺炎ウイルスの影響が酷いので、早く武漢肺炎ウイルス🦠が鎮静化する事をお祈りする。

皆さんのご健康を心よりお祈りします。