令和元年2019/12/28土曜日
宗像大社交通安全お礼参り

セブンイレブン古賀インター店(福岡県古賀市)10:00集合、GL6台(宗像・玄海・古賀・福津・遠賀・筑紫野)、モンキー1台(古賀・87才)、計7台。

K35、流右折、R3、竹尾緑地入口左折、西郷川左折、福間庁舎右折、手光(てびか)直進、参道右折、K502、宮ノ元右折、R495、神湊(こうのみなと)右折、K69、宗像大社(福岡県宗像市)、お詣り。一年間の交通安全お礼。




K69、神湊左折、R495、ジョイフル福岡津屋崎店(福岡県福津市)、昼食。

R495、K300、上八(こうじょう)ラウンドアバウト、K300、芹田左折、R495、車検下見の為にGL3台(古賀・遠賀・筑紫野)御牧大橋東右折離脱、直進、K26、R199、高塔山展望台(福岡県北九州市若松区)。

高塔山展望台から若戸大橋


R495、セブンイレブン若松脇ノ浦店(福岡県北九州市若松区)、高級キリマンジャロ、休憩。普通のセブンカフェより10円高いが美味しく感じる。

K495、新払川大橋右折、K30、K26、R495、玄海のGL宅で、NMAX跨ってみた。足付きバッチリだった。



来年は、セカンドバイクとして125cc原付二種を増車計画中、第一候補:CT125ハンターカブ、第二候補:ADV150(軽二輪)、第三候補:NMAX125。
値段次第で決定予定。

ハンターカブの正式発表はまだなので金額不明、キャンプやラーツーでゆったりツーリング、アウトドアも楽しみたい。

帰還、走行距離151km、ショートツーリング。今年一年の交通安全に感謝。

帰還後、スイちゃんケンちゃんベルちゃんお散歩。

夕方から妻と2人で久しぶりに国民宿舎ひびきにご飯食べに行ったが、残念ながら、経営不振で10月末倒錯したらしい。「沖ノ島御膳」美味しかったのでとても残念。会社関係の利用減少、道の駅の開業で個人客の減少の影響で、以前は年商10億くらいだったようだが最近は3億くらいに減少し、建物の老朽化の設備更新もままならず閉館したらしい。

急きょ「やひろ」(福岡県宗像市)でやひろ定食を食べに行く事にした。

30日月曜日は有給休暇を取ったので、今日から9連休。