令和元年2019/11/23土曜日・勤労感謝の日
日向神ダム杷木ツーリング

R3、八並信号機左折、広い所(福岡県福津市)、8:00集合。

GL2台(宗像・玄海)、X4(小倉)、計3台でスタート。

K530、一宮工業の信号左折、田中直進、K536、北筑昇華苑入口左折、K35、大隈袴道橋右折、R201、福岡IC、九州道、基山PA(福岡県筑紫野市)、HD(筑紫野)合流、計4台。

九州道、鳥栖JCT直進、広川IC、出口左折、K84、突き当たり右折、K82、後ノ江左折、R442、日向神ダム案内板左折、K115、ハート岩ビュースポット(福岡県八女市)、ダムや紅葉を見学。

日向神ダム


日向神ダム


日向神ダム


K115、橋、R442、日向神ダムの紅葉はまだだった。

R442、杣の里(福岡県八女市矢部村)、昼食、ソマリアンカツカレー、@1,100

左折、R442、矢部中学校左折、K57、途中右斜め、狭い道、突き当たり左折、K57、星野支所前右折、棚田展望(福岡県八女市星野村)で休憩




合瀬耳納トンネル、突き当たり左折、K52、中千足左折、R210、右折、K81、K587、R386、本陣橋右折、アダチ果樹園(福岡県朝倉市)、志波柿のお土産購入、@1,000、5入り@500を二つ購入。




Uターン、R386、比良松右折、R386、下三奈木右折、K509、駐在所手前左折、K80、突き当たり右折、秋月右折、R322、八丁トンネル(新設トンネル)、トンネル出て左折、K439、K66、突き当たり左折、K66、寿命右折、R200、大渋滞、水江左折、R200、香袋左折、K30、脇野橋左折、K30、若宮八幡宮前左折、山口右折、K75、青葉台、K75、徳重右折、R3、冨地原左折、出光赤間SSでガソリン満タン給油。

走行距離235km、自宅出発時は低気温で冬用ジャケット着用、お昼頃から気温上昇、20℃くらいでぽっかぽか。秋用ジャケット着用。

お天気に恵まれて最高のツーリング日和だった。