令和元年2019/10/14体育の日
佐賀伊万里ツーリング

今日は久しぶりのGOLDWING. OWNERS. CLUBのメンバーと一緒に走った。

9:00セブンイレブン古賀インター店(福岡県古賀市)集合、GL(宗像・玄海・古賀・福津・遠賀・中間)、W800(福津)、計7台。

古賀IC、九州道、基山PA(福岡県筑紫野市)、GL(福岡)、合流、計8台。

九州道、鳥栖JCT、長崎道、山浦PA(佐賀県鳥栖市)、GL(筑紫野市)、合流、計9台。

長崎道、佐賀大和IC、出口右折、R263、與止日女神社(よどひめ・佐賀県佐賀市大和町)、県指定文化財見学、神功皇后の御妹。



R263、道の駅大和(やまと・佐賀県佐賀市大和町)、GL(佐賀)2台、HONDA750(佐賀)、合流、計12台、鯖棒寿司のお弁当購入。

R263、浄土寺(佐賀県佐賀市与賀町)、壁画見学。中国人画家の尹雨生(いんうせい)氏が奉納、外壁長さ66mの水墨画。



R263、佐賀大学前右折、平松右折、R208、佐大医学部入口左折、R34、三日月町五条右折、R203、道の駅厳木(佐賀県唐津市厳木町)、休憩。

牧瀬IC入口左折、R203、R204、イマリンビーチ、通行止、伊万里夢みさき公園(佐賀県伊万里市)、お弁当昼食。



迂回路、イマリンビーチ(佐賀県伊万里市)。




佐賀GL合流、総計13台の大所帯にツーリング。

鵜殿石仏群(うどの・佐賀県唐津市)、空海が唐から帰国後、弥陀、釈迦、観音の三体を掘った伝説、唐津相知(おうち)町鵜殿窟(うどのいわや)の磨崖仏(まがいぶつ)群。





解散、GL(宗像・玄海・遠賀)、W800(福津)で西九州道経由で帰還。他は多久経由で帰還する事になった。

唐津IC、西九州道、大渋滞、セブンイレブン糸島波呂北店(福岡県糸島市)、最後の休憩、アイスクリーム。

福岡都市高速、R3、レッドバロン福岡東店(福岡県新宮町)、オイル交換。フロントタイヤ注文。

R3、出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン給油。

走行距離306km。

気温24℃くらい、ツーリング一番気持ち良い季節。