2019(令和元年)/5/5日曜日・子供の日
富士山信州キャンプツーリング第9日目・最終日
道の駅世羅(広島県世羅町・せら)、6:00起床、キャンプ撤収、コーヒー沸かして飲んだ。
道の駅世羅
キャンプ風景
テント モンベル クロノスドーム2型
7:30スタート、出光世羅バイパスSS(広島県世羅町)、ガソリン給油。世羅IC、尾道道、尾道JCT、山陽道、小谷SA(広島県東広島市・こだに)、お土産購入。
玖珂PA(山口県岩国市・くが)、休憩。
山陽道、山口JCT、中国道、美東SA(山口県美祢市・みとう)、定番ソフトクリーム、最後の休憩。
関門橋、九州道、若宮IC、山口右折、古賀のGLは直進離脱。
出光赤間SS(福岡県宗像市)、ガソリン給油。
通算給油
11回、146.2ℓ
走行距離
2,412km
8泊9日間のロングキャンプツーリング、有意義で楽しいツーリングだった。
特に後半戦は、お天気に恵まれて快適なツーリングだった。
富士山を走る予定の前半戦は曇りや降雨で富士山を拝むことが出来なかった。
上高地を走る予定の後半戦はお天気だったが、観光客が多くて残り29kmで車が進まない大渋滞、「上高地渋滞」というらしい。
富士山と上高地はリベンジ計画予定。
人生一回、走らんと、、、、、
8泊9日のロングツーリングで頑張ってくれたGLをねぎらい、洗車、バックレスト取付け完了。