2019(令和元年)/5/4土曜日・みどりの日

富士山信州キャンプツーリング第8日目

道の駅小浜(福井県小浜市)、5:00起床、キャンプ撤収。

6:00スタート、ローソン小浜府中店(福井県小浜市)、朝食用のサンドイッチと牛乳購入、簡単な朝食。

ENEOS小浜SS(福井県小浜市)でガソリン給油。

小浜IC、舞鶴若狭道、大飯高浜IC、コーナーリングが素晴らしい道、美山ふれあい広場(京都府南丹市美山町)。

美山ふれあい広場
京都府南丹市

KYGNUS(京都府南丹市美山町)でガソリン給油。

美山茅葺の里(かやぶき・京都府南丹市美山町)見学。


美山茅葺の里
京都府南丹市


美山茅葺の里
京都府南丹市


美山茅葺の里
京都府南丹市

園部IC、京都縦貫道、大山崎JCT、名神高速道路、吹田JCT、渋滞発生、中国道、西宮名塩SA(兵庫県西宮市)で休憩。

神戸JCT、山陽道、三木SA(兵庫県三木市)で休憩。

三木SA
兵庫県三木市

白鳥PA(兵庫県姫路市)、道口PA(岡山県倉敷市)で休憩。

福山SA(広島県福山市)のENEOSでガソリン給油。

尾道JCT、尾道道(無理区間)、世羅IC、

花夢の里ロクタン(せら・広島県世羅町)で満開の芝桜とネモフィラ見学、¥800-

花夢の里ロクタン
広島県世羅町

花夢の里ロクタン
広島県世羅町


花夢の里ロクタン
広島県世羅町

せら香遊ランド(広島県世羅町)、温泉入浴、¥500-JAF割引で100円返金。

三谷屋パオ店(広島県世羅町)で夕食の弁当&チューハイを購入。

道の駅世羅でキャンプ、夕食、テント設営。

道の駅世羅
広島県世羅町

走行距離だいたい400kmくらい、通算2,000km超えた。

4/27土曜日スタート、訪問・通過府県
福岡県、大阪府、奈良県、三重県、愛知県、静岡県、山梨県、長野県、群馬県、岐阜県、滋賀県、福井県、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、計16府県、明日は山口県、合計17府県、

お天気
4/27晴れ
4/28夕方から雨
4/29曇り
4/30雨(終日ライダーハウス内)
5/1美ヶ原のみ雨(カッパ着用)、晴れ
5/2、3、4、5晴れ

気温
4/27から5/2迄、寒い、草津志賀道路の国道最高地点標高2,172mは0℃。
4/3(長野県から岐阜県)以降は暑くて最高25℃くらい。
ダウンジャンパー等防寒着着用、
メッシュジャケット着用と大荷物になった。

富士山は4/29の予定だったが、雲の中で拝むことが出来なかったが途中のビーナスラインから拝むことが出来た。

ビーナスライン、草津志賀道路、万座ハイウエイ素晴らしかった。

上高地はお天気だったが、大渋滞で訪問出来ず。

富士山信州キャンプツーリングだったが、富士山と上高地訪問出来ず、次回のお楽しみだ。

明日は帰還。